【珈琲】最も好きなコーヒーチェーン 3位「ドトール」、2位「コメダ」、1位は?ジョークです(*´ω`*)

食事・デザート
05 /25 2021
ドトールのサンドは旨い

1 名前:かわる ★[] 投稿日:2021/05/24(月) 18:27:07.92 ID:j6CdcQ6t9.net
 インターネット調査やリサーチを行うマイボイスコム(東京都千代田区)は、6回目となる「コーヒーチェーン店の利用」に関する調査を実施した。その中で最も好きなコーヒーチェーン店はどこか聞いたところ、1位は「スターバックスコーヒー」だった。

 コーヒーチェーン店を現在利用することがある人は全体の5割強で、女性の比率が高かった。地域別では、関東や中部、近畿での比率がやや高い結果であった。

 利用頻度で最も多いのは「月に1回以下」(32.7%)で、週に1回以上利用する人は約8%と少なかった。

 
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2105/24/kk_coffee_04.jpg
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/24/news091_2.html

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621848427/


2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:27:28.63 ID:jRzz6nnW0.net
セブンイレブン

318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:04:00.58 ID:X5bmV6yV0.net
>>2
オレもそれだわ・・

627 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:35:21.26 ID:dORpFHaZ0.net [1/2]
>>2
これだな
香りが好きすぎる
あと眠気覚まし

649 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:37:57.83 ID:mb0+iuOH0.net [3/10]
>>2
今や自販で缶コーヒー買うよりコンビニコーヒーの方が安くなってしまった。

最近はパーキングエリアや商業施設でもドリップタイプが増えたな。

662 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:39:22.24 ID:3b6hVKW20.net
>>2
スタバ1杯=セブン2杯、味に大差はない

739 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:47:37.53 ID:R6MN8Gmm0.net [1/3]
>>2
今やセブンで弁当やおにぎりやサンドイッチを買うことがなくなったから
わざわざコーヒーだけ買いに行くことはないな
というよりほとんどセブンには行かなくなった


5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 18:28:41.25 ID:3qSRrPMp0.net
みんなはコーヒーの味の違いがわかるのか

13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:30:20.64 ID:GQ78bPMp0.net
>>5
うん
苦いのがコーヒーだよ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:30:56.59 ID:/kwSnfF80.net
>>5
豆の種類違いとか炒り方の違いで並べて飲み比べればはっきりわかる
コーヒー1つ出されて種類を問われたらわからない

39 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 18:34:44.61 ID:tjogsVVo0.net [1/14]
>>5
オレンジジュースとグレープフルーツジュースくらいには味の幅がある

70 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:38:40.73 ID:QI7hxgmR0.net
>>5
味つうか香りでしょ
9割香りだと思う

71 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:38:44.88 ID:3vtUuMIO0.net
>>5
缶コーヒーの爆発的な売上に見るに、おそらく多くの人はわかっていない。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:47:13.92 ID:A0mbgC990.net
>>5
ブラック
エスプレッソ
カフェラテ(カフェオレ)

コレなら分かりますが…

184 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:50:10.71 ID:urkXzI190.net
>>5
あの塩味が癖になるんだよな


41 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 18:34:49.82 ID:HZZQjBdz0.net
スタバでだべってる高校生ってどんなブルジョア子女だよっていつも思う

305 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:02:19.11 ID:R+8KcwfU0.net
>>41
北海道から上京した俺には衝撃的な光景だったな

791 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:54:54.21 ID:m/b/+aRR0.net [1/2]
>>41
これな

820 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:58:39.20 ID:7HJAKZSY0.net [3/3]
>>41
うちの近所のスタバは中学生くらいの女子が友達同士で入っていく
末恐ろしい

847 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 20:02:22.60 ID:Fu10WdWq0.net [1/2]
>>41
高校生はよく見ると何も注文してないやついる
あと食い物持ち込み
「今日の分はおじさんが注文するからそういうのはやめなさい」と言ったことはない


745 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:48:30.56 ID:5BH7C+bI0.net [2/2]
最近スタバで学生が勉強してるけどみんな金あるのね
俺学校の図書館に篭ってたわ

761 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:50:58.79 ID:rpTCEZjy0.net [3/3]
>>745
高校生の頃バイトしてて金あったからよくスタバ行って勉強してた
一人暮らし社会人になってからは勿体なくて滅多に行かなくなった

766 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:51:36.31 ID:7HJAKZSY0.net [2/3]
>>745
勉強不可の所が多いからじゃないかな
エクセルシオールも多い
夕方以降はサンマルクにもいる

801 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:56:25.87 ID:tdyWt4LI0.net [4/10]
>>745
お代わり制度、フリーWi-Fiが早めだからだよ
マイボトル割引もあるし
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2