コロナ“インド型”急増 主流ウイルスになる可能性ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
陰謀論もあながち間違いでない気がするw
1 名前:どこさ ★[] 投稿日:2021/05/16(日) 03:44:45.87 ID:yAgRDp4f9.net
英でコロナ“インド型”急増 主流ウイルスになる可能性
FNN 2021年5月15日 土曜 午後0:16
https://www.fnn.jp/articles/-/182897
イギリスでは、インドで確認された変異ウイルスの感染が拡大していて、イギリス政府は、国内で主流のウイルスになる可能性があると警告している。
12日までにイギリスで確認された、インドの変異ウイルスによる感染件数は、1,313件と、前の週から2倍以上に増えている。
1 名前:どこさ ★[] 投稿日:2021/05/16(日) 03:44:45.87 ID:yAgRDp4f9.net
英でコロナ“インド型”急増 主流ウイルスになる可能性
FNN 2021年5月15日 土曜 午後0:16
https://www.fnn.jp/articles/-/182897
イギリスでは、インドで確認された変異ウイルスの感染が拡大していて、イギリス政府は、国内で主流のウイルスになる可能性があると警告している。
12日までにイギリスで確認された、インドの変異ウイルスによる感染件数は、1,313件と、前の週から2倍以上に増えている。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621104285/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 03:46:01.27 ID:CoeEmgCw0.net
弱毒化とはなんだったのか。
46 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 04:08:34.98 ID:NElfJ56G0.net
>>2
>>1 には感染力についてしか書かれてないのでは
77 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 04:22:20.32 ID:kT7HcsGL0.net [1/3]
>>2
弱毒化はまだまだ先だろ
101 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 04:29:49.88 ID:IK6kdpTm0.net
>>2
インド株みたいのは長い目でみたら生き残らないってだけ
進化途中の出来損ないみたいなもん
118 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 04:35:02.94 ID:gF8DYN9K0.net
>>2
毎年数万とか大気汚染で死ぬ国だし
123 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 04:36:25.82 ID:ymSK83eF0.net
>>2
スペイン風邪は1年後に強毒化してた気がする
209 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 04:59:46.18 ID:qJb955Ur0.net
>>2
数年後か10年後の話やろ
312 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 05:50:00.77 ID:lngErUZz0.net [1/3]
>>2
餌の人間が80億くらいいるのに弱毒化するかよ
349 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 06:07:38.20 ID:kKmm231F0.net
>>2
パンデミックの2年目は強毒化が定説
412 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 07:01:56.83 ID:ISaip+yo0.net [1/2]
>>2
自然の変異なら弱毒化するんだけど、ワクチン接種で変異を促進してるから、その法則の前提条件にマッチしてない。
433 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 07:15:50.14 ID:TOK9M4+S0.net [2/2]
>>2
致死率の低いパンデミックでは強毒化する余地は十分にある
エボラみたいな強毒性の場合はシステム生物学的に弱毒化だけが残るという話を
文系バカが勝手に吹聴していただけ
436 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 07:17:18.57 ID:o1Kq7iLh0.net
>>2
そんなこと言ってる専門家いたっけ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 03:53:05.05 ID:YQ23IAO20.net [1/4]
変異しても、人類と共存するために、完全に無毒化するはず
つまりコロナ菌の作る毒素が弱くなって、ついには完全に無毒になる
しんぼうしんぼう
51 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 04:09:56.57 ID:ttSzN04c0.net [3/7]
>>12
無毒化はありえない
細胞に取り付けなくなる
つまり感染できなくなる
感染するなら症状が出る
それがこのウィルスの困ったところ
だからワクチンが兵器
足掛かりだけで兵器
197 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 04:57:19.35 ID:nztwZUWq0.net [1/3]
>>12
マジレスすると潜伏期間が長くてその間でも感染力を持つウィルスはその限りではない
人間だけが宿主って訳でも無いから共存する必要もない
潜伏期間が長くて発症したら一気にその地域の人間滅亡って特性を持ってもおかしくはない
ウィルスは知能を持ってる訳じゃなくて、バカスカ無指向性で突然変異を繰り返して淘汰されなかった奴らが勢力を伸ばすだけ
人類もろとも淘汰されたってウィルスは困らない
宿主は他にいくらでも居る
499 名前:ブサヨ[] 投稿日:2021/05/16(日) 07:50:31.66 ID:LnNzMU380.net
>>12
いい加減にウイルスは忖度しない事を理解しろよw
731 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 10:30:27.73 ID:hW9J/YoQ0.net
>>12
コロナ菌の毒素ってなんだよ
ウイルスが毒物放出するとでも?
ウイルスが増殖過程で細胞を破壊するので、ウイルスそのものが毒物なの
強毒化とは、インフルにおいては全身の細胞に対する感染能力を獲得することを意味する
ウイルスの強毒性とは、ウイルスによって定義は色々だが、大まかにいって、どれだけ多様な細胞に対する感染能力を有しているか、と増殖スピード
免疫が対処できない、なども含まれる
631 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 09:08:13.51 ID:6WpALqzF0.net [3/12]
このウイルスはやはりおかしい。
変異のスピードが尋常ではない。
これが自然の摂理であれば
とっくの昔に現れていたはずだろ。
コロナウイルス自体はどこにでもあるウイルスなんだから。
やはりどこかの国がコロナウイルスの遺伝子に何か細工をしたのだろう。
645 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 09:13:24.99 ID:vAaCMIGa0.net [2/3]
>>631
俺もそう思う
こんなに強いウィルスなら
とっくに人間界に出現してたと思うわ
792 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 15:05:12.63 ID:PSfPXzFH0.net [1/2]
>>631
>>645
80年代に突然現れたHIVは…
796 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/16(日) 15:27:21.87 ID:HjIR8sFd0.net [2/2]
>>631
媒介者の急増、さらにグローバル化で激化してっからじゃ?
もともと地域限定の動物内で流行ってるようなウィルスだろ
875 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 02:08:49.06 ID:KbrLN4qE0.net
>>631
そして都合よくmRNAワクチンの開発が進んだ
一番得をしたのは?
- 関連記事
-
- マスコミ「新型コロナ、過去最多の45人死亡!」 →年代別でまとめてみた結果
- 3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に
- 新変異株「オミクロンXE」、歴代最強の爆熱ハイパワー仕様だと発表
- 【コロナに感染したハムスター】「精巣が小さくなる」と判明、精子数と男性ホルモン量も大幅減
- 【コロナ】自宅療養中の死亡が相次ぐ、首都圏では7月以降に15人
- 【ノーガード朗報】日本人・アジア人は新型コロナウイルスに強い?自然免疫の学習で交差免疫をもたらしている可能性
- 大阪府、過去最多の1262人感染 死亡は41人 5月1日
- コロナ死者、2カ月で倍増
- 【速報】東京都で新たに500人の新型コロナ感染を確認。12月2日
- 【英国教授】「繰り返しワクチン接種を行うことで、入院や死を回避することはできる。 コロナは近い将来、風邪の一種になるだろう」