【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫るジョークです(*´ω`*)

金・金融
05 /13 2021
ほぼ現金使わなくなったなー

1 名前:ボラえもん ★[] 投稿日:2021/05/12(水) 22:37:54.40 ID:djC+In1e9.net
キャッシュレス後進国と呼ばれてきた日本でも「脱現金」の動きが本格的に広がり始めた。
新型コロナウイルス禍でスマートフォンを通じた少額決済や電子商取引(EC)が幅広い年齢層で身近になり、
2020年のキャッシュレス比率は3割台に迫る。他の先進国と肩を並べるには、導入に慎重な中小店舗の開拓がカギになる。

 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0765I0X00C21A4000000/?unlock=1

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620826674/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 22:39:14.16 ID:E882jx510.net [1/9]
今でもQR決済は普及は疑問だけどね
最終的にはせいぜい共存であって主力にはならんだろう
クレカ一番FeliCaが二番目でその次ぐらいか

149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:09:15.90 ID:95trp4Ki0.net [1/3]
>>3
カード持ち歩かなきゃいけない時点でクレカ一番はないわー
QUICPayもクレカだ!と言うならFeliCaでもあるわけで

214 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:16:45.46 ID:dgHP8ewh0.net
>>3
バーコードで公共料金も払えるし便利だよ
頭固いな

526 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/13(木) 00:08:35.55 ID:9Px0H00m0.net
>>3
手数料高いままの殿様商売は絶対に普及しない
いくら優れた技術だとしてもな
FeliCaなんて日本ローカル規格はなおのこと


15 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 22:44:13.49 ID:p+yf0hsP0.net
災害で使えなくなるから
絶対、日本では無理

20 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 22:45:23.12 ID:bUoRmc/L0.net
>>15
ガチの災害だと金もだだの紙切れなんだけどね

489 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/13(木) 00:00:52.91 ID:Qfi03gyM0.net
>>15
別に現金が廃止になる訳ではないので
災害の時だけ現金じゃ駄目?
最も必ずしもキャッシュレスが災害に弱いとは言い切れない訳だが


19 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 22:45:09.62 ID:HfgAC6/Q0.net [1/2]
キャッシュレスとかめんどくさくねえか?
いちいち会計の時に喋るのがだるいわ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:11:57.83 ID:n2EwdpA30.net
>>19
最近の大手スーパーは支払いのほとんどがセルフになったから喋る必要はない

237 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:19:44.05 ID:kdqK8g0t0.net
>>19
セブンイレブンは新しいレジが増えてきて、
客がタッチパネルで選んで決済できるようになっている。
タッチパネルだからコロナの心配があるが。


201 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 23:14:30.35 ID:1IkUHJHk0.net [2/2]
visaのタッチ決済にいたっては何て伝えていいかすら分からん

224 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:17:53.77 ID:QK/+RM/00.net [6/9]
>>201
QUICPay?
カード持っててもなんて言っていいのかわかんないから使ったことないや

265 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 23:22:44.70 ID:LM4CL2Q30.net [6/11]
>>201
分かるわ
「visaのタッチ決済で」って言うのダルくて使わなくなった

274 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 23:24:17.83 ID:hL6SZl1V0.net [9/11]
>>201
クレジットで、が正解らしい。


255 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:22:02.17 ID:AKtPmFCp0.net
クレカは後払いなのが嫌い
残金を把握し辛いし、まるで借金みたいで抵抗ある

282 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 23:25:16.11 ID:ag/BPdzw0.net [1/4]
>>255
デビットカード使えば?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 23:28:56.16 ID:f7TKJ2ov0.net [2/5]
>>255
デビットなら即引き落とし

339 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 23:32:54.47 ID:l3OgHtpF0.net [1/2]
>>255
最近VISAデビからVポイントアプリのスマホ決済してるけど
事前にチャージ出来るから予算内でリアルタイムに減るので
物凄く管理しやすい

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2