【コロナ】変異ウイルス 1密(密接)だけでも感染ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
よし焼肉屋で過ごそう
1 名前:かも ★[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:32:07.64 ID:Z/wjMDyu9.net
新型コロナ 3密でなくても2密でも1密でも広まる その具体例
2021年5月1日
3密以外でも感染報告相次ぐ
感染は当初から「3密」の3つの条件がそろわなくても起きるとされていましたが、このところ「密閉」や「密集」といった条件がなくても集団感染したケースが相次いで報告されています。
4月中旬には、横浜市の河原で大学生が開いた大人数での飲み会で集団感染したケースで、「密閉」の条件がなかったのに最終的には飲み会の参加者や関係者などおよそ60人の感染が確認されました。
3月下旬には、東京都内の劇場で、2メートル以上の間隔を空けてマスクをしていて「密集」「密接」の条件に当てはまらなかったのに、9人が感染したケースなどが報告されています。
1 名前:かも ★[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:32:07.64 ID:Z/wjMDyu9.net
新型コロナ 3密でなくても2密でも1密でも広まる その具体例
2021年5月1日
3密以外でも感染報告相次ぐ
感染は当初から「3密」の3つの条件がそろわなくても起きるとされていましたが、このところ「密閉」や「密集」といった条件がなくても集団感染したケースが相次いで報告されています。
4月中旬には、横浜市の河原で大学生が開いた大人数での飲み会で集団感染したケースで、「密閉」の条件がなかったのに最終的には飲み会の参加者や関係者などおよそ60人の感染が確認されました。
3月下旬には、東京都内の劇場で、2メートル以上の間隔を空けてマスクをしていて「密集」「密接」の条件に当てはまらなかったのに、9人が感染したケースなどが報告されています。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210501c.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620397927/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 23:32:42.29 ID:d70jb7JC0.net
だからマスク外したらアウトってことだろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:34:43.67 ID:Hbt8saMn0.net [1/9]
>>2
変異型はウィルス排出量100~1000倍だからマスクしてても感染する
屋外でマスクしてても怪しいレベル
370 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:19:38.68 ID:Dze2XNdB0.net
>>14
それで100人に1人、それ以上殺してくるのか?
コロナちゃん、さすがに減らす気満々の鬼すぎない?
620 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:54:04.84 ID:Wx8aTbSj0.net
>>14
変異型罹患者で無症状の人っているの?
だとしたら滅亡だと思うんだが
731 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 01:13:32.93 ID:h7FP/J630.net [1/2]
>>14
感染力増大は英国変異株同様強くなってるようだが
ウィルス排出量100~1000倍、なんて確認されたのか w
149 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 23:52:24.81 ID:ppI28UQ20.net
>>2
マスクは基本ウイルスを撒き散らさないためのもの
いい加減学習しろよ
ウイルスの防御性だけ見ても、面で防いだところでその分、隙間から多くの空気を取り込むからたいして変わらんと思う
息ができないくらい密閉するならまだしも
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:32:45.72 ID:fRxMKNsg0.net
外飲みもダメじゃねーか
790 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 01:24:46.75 ID:r8TllJXP0.net
>>1
>3月下旬には、東京都内の劇場で、2メートル以上の間隔を空けてマスクをしていて「密集」「密接」の条件に当てはまらなかったのに、9人が感染したケースなどが報告されています。
これがマジならもうどうしようもないな
マスクなんて無意味
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:32:52.92 ID:rzLAaV520.net
満員電車はセーフだな
良かったわ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:33:29.07 ID:qKklguLu0.net
>>5
アウトじゃねーか
301 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:09:04.06 ID:fH5tKrNb0.net
>>5
昨日今日かなり混んでたよね
通勤したくない
344 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:15:05.37 ID:Yoj1wP2L0.net [1/6]
>>5
満員でなくても電車、バスはアウト
トイレ、エレベーター、スーパー、コンビニ
野球場、コンサートホール、映画館……
みんなアウト
ワクチンはあてにならないので、運と体力で乗り切ろう
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:23:10.01 ID:ZipQalL80.net
>>5
電車では感染しない事になってるので安心
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:33:29.07 ID:qKklguLu0.net
>>5
アウトじゃねーか
301 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:09:04.06 ID:fH5tKrNb0.net
>>5
昨日今日かなり混んでたよね
通勤したくない
344 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:15:05.37 ID:Yoj1wP2L0.net [1/6]
>>5
満員でなくても電車、バスはアウト
トイレ、エレベーター、スーパー、コンビニ
野球場、コンサートホール、映画館……
みんなアウト
ワクチンはあてにならないので、運と体力で乗り切ろう
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:23:10.01 ID:ZipQalL80.net
>>5
電車では感染しない事になってるので安心
202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 23:58:46.04 ID:Ujvzx7UL0.net [4/4]
>>197
わかっている癖して聞くなよ
209 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/07(金) 23:59:04.41 ID:vjb7p83F0.net [3/3]
>>197
感染しない訳じゃなく
経路を追えないってだけでしょ
211 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 23:59:17.07 ID:wjlwj5580.net [2/2]
>>197
休憩時間にみんなトイレ行くよね
そこでうつると思う
224 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:00:23.35 ID:7viQQ7HR0.net
>>197
感染者と二時間一緒に過ごしたら死ぬだろ
まともな知能があれば呑気に鑑賞してない
585 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:48:45.06 ID:2Z646jLu0.net [1/10]
>>197
あの映画館の厚いトビラにコロナウイルス付いてるから意味ない
コロナは空気感染じゃなくて接触感染
だから、本来はマスクじゃなくて
ゴム手袋させるべきなんだよ
603 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:51:47.24 ID:sxZ2b0xp0.net [3/5]
>>197
気流次第じゃね
無風なら呼気はサーマルプルームで上に行くだけだから安全だと思う
風があると風下は影響受ける可能性ある
まあ其れでも体質的なスーパースプレッダーじゃない限り
みんな黙ってるから可能性は低いと思うが
電車より感覚広いし
402 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:24:14.30 ID:3jdznUFu0.net [1/3]
興味本位で、二酸化炭素濃度計測器買ってみた
千葉県民なんで今日乗った範囲だけだが参考まで
ドア付近の数値なんで座ったらもっと高いと思う
JR総武線各駅(窓はそれなりにあいてる)乗車率7割程度
500-700ppm程度
JR総武線快速(開く窓が少ない、だが窓はあいている)乗車率6割程度
800-900ppm程度、窓があいていない車両は1000ppm程度
つくばエクスプレス(窓が無い)乗車率7割程度
2100ppm程度
やっぱり窓が無い車両は激ヤバ、というのがわかった
おまけ
焼肉屋(各座席のグリルに排煙装置完備) 100%超満席
500ppm程度
これには本当に驚いた
焼肉屋にはよく「90秒程度で店内の空気が入れ替わります」とか書いてあって、どうせ売り上げアップしたいから話盛ってるんだろ、嘘だろ、と思ってたが本当だった
マジで焼肉屋すごすぎ
414 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:25:54.35 ID:gTeNlMoc0.net [1/3]
>>402
これは勉強になるレス
窓開け重要なんだな
686 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 01:06:25.40 ID:3jdznUFu0.net [2/3]
>>402に補足
首都圏で唯一換気装置の無い車両しか無いとか以前どこかで晒されていた東武線
東武伊勢崎線 乗車率7割程度(窓はそこそこ開いている)1200-1300ppm程度
車両のスペック(強制換気装置の有無?)も関係はありそうだ。JRと同じぐらい窓開いててもこれだからスぺック弱そう。
もし窓が完全に開いてなかったらかなりやばそう。
つくばエクスプレスは固定窓で全く開かないけど、車両は東武線ほど古くないから、換気装置は多少はありそうだし。
ただ、>>402を見る限り、やっぱり窓があいているかいないかは最重要っぽい。
今まで感染していなくても、より強力なイギリス株インド株対策には、窓ができるだけあいている車両に乗るべきだと思った。
730 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 01:13:25.92 ID:pImKlsQa0.net [2/4]
>>402
ドア付近の席(端の席?)数値が高くなるのは何故?
そこに人が密集するからとか?
地下鉄東西線も密だから気になるね
805 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 01:27:24.77 ID:QKXkvso+0.net [2/2]
>>402
ラジオで窓開け意味ねーとか言ってる奴いたけど意味あるんだな
そりゃそうか
816 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 01:29:16.47 ID:Sspy1oWf0.net [6/6]
>>402
窓が無い車両ってどんなのだろ
828 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 01:31:27.51 ID:3jdznUFu0.net [3/3]
>>816
ごめん、開く窓が無い、って意味ね
つくばエクスプレスは完全に固定窓で全くあかないのよ
首都圏の在来線では珍しいみたい
>>730
椅子に座ったら、ってのは、頻繁に開くドア付近ではなく、もっと奥の席に座ったら、という意味ね
445 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:29:59.08 ID:d8NmSrRS0.net [1/3]
でもガチで空気感染なら今頃感染者数5000万は超えていいんじゃないのか?
さすがにそんないねーだろ
475 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:34:04.53 ID:Np2TkiUm0.net [2/4]
>>445
空気感染は定義が難しいので、「空気感染かどうか」は難しい話です。
でも、空気感染の典型例である麻疹ウイルスだと、(免疫のない人は)電車や飛行機で同じ空間にいただけで全滅になると思うので、今回のコロナはそこまでの感染性は無いですよね。
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 00:36:11.69 ID:8uKT4YU60.net
>>445
うん
529 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 00:39:31.32 ID:1YXdmISD0.net [2/2]
>>445
外に出て電車に乗ったりすればウィルスに暴露はしているだろう
マスクや免疫力である程度防げていただけで
変異株だと今後その効果が怪しいって事
- 関連記事
-
- インド型二重変異株、国内で21件確認
- 小池百合子都知事「一人暮らしは自宅を病床に」発言に「一人で死ねってこと?」「孤独死を推奨」と怒り爆発
- 東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」
- 【968人】<東京都の新規コロナ感染者>衝撃の3桁台に疑心暗鬼の声!「マジか?こんなに減るの」「んなわけない」「東京頑張ってる!」
- 【飛沫核】米国CDCが新型コロナを空気感染(aerozol particle)だと宣言5月7日(恐らく英国株インド株のこと)距離180cmで感染
- 【ワクチン接種】<否定派の声>「打ちたくない人はいないはずという風潮が怖い」
- 【岡山】喫煙所でクラスター発生
- 国立感染研の研究者らが報告 Go To トラベルは感染拡大に無関係
- 東京都、新たに305人感染 重症者は過去最多73人 12月14日
- 【デパ地下】百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」