緊急事態宣言、2週間~1カ月延長で調整 週内にも決定 ジョークです(*´ω`*)

コロナウイルス
05 /06 2021
まあそうなりますよね

1 名前:孤高の旅人 ★[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:19:10.20 ID:OQriROgW9.net
緊急事態宣言、2週間~1カ月延長で調整 週内にも決定
2021年5月5日 19時48分
https://www.asahi.com/articles/ASP556HG5P55UTFK002.html?iref=comtop_7_01

 政府は、大阪、東京など4都府県に出している新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入った。延長幅は、2週間から1カ月とする案が浮上している。関係自治体と調整したうえで専門家から意見を聴き、週内にも延長を決定したい考えだ。

 複数の政府関係者が明らかにした。菅義偉首相は5日午後、西村康稔経済再生相や田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と首相公邸で約1時間協議し、感染状況などを分析した。終了後、首相は記者団の取材に応じ、宣言への対応や「まん延防止等重点措置」の要請について、「専門家の意見を伺ったうえで、今週中に判断したい」と述べた。宣言の効果について「人流については間違いなく減少している。効果は出始めてきているのではないか」とも語った。

 
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620213550/


17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:22:38.42 ID:o60pZXPH0.net
前の延長で効果が無かったのに延長する意味あるの?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:23:43.08 ID:nwmqxHIA0.net
>>17
緊急事態宣言出す意味はあるのに、延長する意味がないの?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:48:50.29 ID:hSxA0cqV0.net
>>17
感染者数が減る様子が無いのに解除して感染拡大した大阪を見たのに
何も学習してないんだなバカじゃないの

380 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:03:36.12 ID:SFRbVP3L0.net [1/8]
>>17
効果がなかったとは?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:09:44.82 ID:skLa/FYh0.net [2/2]
>>17
解除後に出かけよう、と予定を立てるからだよ。
オレも11日以後に延期した用事に行くよ。宣言延長しようがね。


65 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:30:56.30 ID:JDXC6PiC0.net
緊急事態宣言を出したらむしろ人が出歩くという
矛盾が生まれてるわけだがw

72 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:32:32.10 ID:tSL7P7Oz0.net [4/5]
>>65
聖火リレーやらテスト大会やってるくらいだし

81 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:33:30.49 ID:f37bzKQB0.net [2/3]
>>65
一枚岩ではないからな
コロナが収まって欲しくない人から単純なウェーイまで多々ある

88 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:34:00.74 ID:RSlfTQk80.net
>>65
そして解除されると更に増えるwww

417 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:06:19.32 ID:skLa/FYh0.net [1/2]
>>65
昨日の中央道、夜中まで渋滞してたからな


123 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:36:49.46 ID:NOtWTITv0.net [14/51]
おまえら、居酒屋とかいかないだろ。さすがに。。。

おれは行かない。自分がコロナに罹ったら、仕事に穴が開く。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:38:05.85 ID:A2SekWhw0.net [4/4]
>>123
俺はマックも牛丼屋もいかないよ。
最近はまっすぐ帰る。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:38:34.17 ID:ILnhSYyp0.net
>>123
元から行かないから潰れても何一つ関係ないし、飲酒運転も減るだろうからメリット多いな

142 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:38:43.57 ID:MLa7yYmc0.net [5/6]
>>123
俺もそうなんだが、かなり食事の誘いは減った。

171 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 20:41:54.91 ID:xe49eeTq0.net [1/7]
>>123
居酒屋は行かないけど近所の惣菜屋が「コロナ騒動が収まったら復活します」と言って一時閉店したが
店の大将がコロナに感染→完治したけどその負荷で持病が悪化して亡くなったのが地味にショック

196 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 20:45:00.64 ID:ULy6Muye0.net
>>123
飲食店の行列や満員の居酒屋や観光地の混雑具合を見る限り世の中には、コロナになっても仕事や学校に迷惑かからない人が沢山いるんだなとビックリ。


351 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:00:31.80 ID:6SvLag3p0.net
政府がどうこう言っても
国民が全然聞かないのではな

369 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 21:02:27.71 ID:2Exf8D9m0.net [3/6]
>>351
その理由を正当化させたのが、
まさかの政権屋だからな。

もう、オリンピックは中止だ。

401 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 21:05:12.39 ID:Rc97/0vl0.net [13/15]
>>351
政治と行政が一年間で医療リソース確保とボトルネック解消しておけば
健康な現役世代にとってはなんてこともないただの風邪で終わった
政治と行政がやることやらずに、国民に負担を押し付けつけてりゃバカらしくなるわ


556 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:17:10.72 ID:CUXgQTxF0.net
免許の更新ハガキ来てんだけど、どうにかしてほしいわ。
駐車場ないから交通機関使って来いとか書いてあるし、教室にあつめて講習やるの?まじでビデオ見るだけなら家でもできるんだけど。
書類は郵送、講習はWeb動画で、それ以外を簡素に窓口でやってほしいわ。
せめて書き込む用紙は、PDFでダウンロードして自宅で書いて窓口ですぐ出せるようにするか、Web申請にしてほしいわ。

591 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 21:19:27.39 ID:bweOdKaQ0.net [2/2]
>>556
そのうちオンラインで受講できるようになるらしいぞ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:19:35.42 ID:SFRbVP3L0.net [7/8]
>>556
更新しないで失効させりゃいいじゃん
意味が分かんないんだが

602 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:20:11.62 ID:fM4K3g2I0.net [2/2]
>>556
そのやり方だと
安全協会に入る奴が激減するからな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/05(水) 21:22:36.88 ID:/rEyg2Nu0.net [6/6]
>>556
自分も4月末に更新してきたけど、コロナ以前に他の国から笑われるレベルだよ、あれ。
視力検査以外はオンラインで可能。もしかしたら視力検査もオンラインでできるかも。
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2