【お洋服】ユニクロ1強時代に考える。薄れゆく「ファッションへの渇望」ジョークです(*´ω`*)

話題
04 /05 2021
あのレジ最高だよね

1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:35:57.66 ID:RcIjzive9.net
https://www.news-postseven.com/archives/20210404_1648584.html?DETAIL

ユニクロを展開するファーストリテイリングが、フリマアプリのメルカリと包括協定を結び、
商品の高額転売対策を始めている。もともと低価格ファッションが人気を集めているユニクロだが、
どうしてここまで商品の売買が過熱するのか──。ファッションジャーナリストの南充浩氏が考察する。

 * * *
 
3月19日、ユニクロとジル・サンダー氏のコラボライン「+J」の2021年春夏ラインが発売されました。
2020年11月に9年ぶりに復活したコラボラインでしたが、復活第1弾の人気は前回終了時をはるかに超えました。

 
※以下、全文はソースで。

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617582957/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/04/05(月) 09:36:58.93 ID:kdJ7TU4O0.net
ユニクロで買ってる奴ってまだいるの?

363 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:31:36.81 ID:6oVgh5lp0.net
>>3
買ってるよ。
ベーシックでかつ安物で構わない品であれば、とてもとても便利だ。
もちや洗濯のしやすさからいっても、悪くない。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:40:44.72 ID:/1yImitQ0.net
>>3

靴下くらいしか買ったことないな

471 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:45:38.06 ID:gj+qZo6/0.net [1/6]
>>3
考えないで済むから楽

618 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 11:05:28.00 ID:xcCKX00T0.net
>>3
未来のお前

684 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 11:16:20.49 ID:FLRMRvp00.net [2/2]
>>3
俺は買ってないけど
どこにでもあるしサイズも把握してるだろうしメリット多いんじゃね

729 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 11:24:23.25 ID:MxC6vtYF0.net
>>3
犬の散歩で着る服はUNIQLOだな

776 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 11:33:39.44 ID:70Oqu59x0.net
>>3
近所に出来た当初は買ってたけど20年くらい買ってないな
同じくらいの価格帯でもう少しマシなの他で買える

896 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 12:05:22.96 ID:O/sLl4HN0.net
>>3
いっぱい買ってるよ
田舎で基幹店がないエリアではサザンのCM的な普通のUNIQLOなんだろうけどデザイナーコラボは都市部の人を中心に売れてる
田舎はワークマンとかしまむらと取り合いになるかもしれんが、、
若い人はGUと古着中心なので20代中盤から40くらいまでは絶好調じゃないか?
田舎は知らん


11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:39:55.81 ID:qgYLh44K0.net
ユニクロ買ったことないな
どんな層が買ってるんだろ?
しまむらは一度だけパンツ買ったw

43 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:47:12.24 ID:cyneezhy0.net [1/3]
>>11
子供服で重宝してる
自分の部屋着をついで買い

131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:03:41.97 ID:ChIiy3O10.net [1/2]
>>11
年収300万~3千万までの層で一番買うブランドはユニクロ
買わないのは貧乏過ぎ、金持ち過ぎ、服が趣味でもっと嗜好性の高いブランド買う人

196 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:12:40.52 ID:0A1vpp1b0.net [1/4]
>>11
15年くらい前までの素材がいいときは買ってたが。
粗悪品に切り替わってから買ってないな。

372 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:32:40.66 ID:0hXbSOp60.net
>>11
軽い着やすいヒートやクール等機能性が良い安い
普段着でも着れるし作業着にして汚てたり破れたりしても安いから惜しくない

568 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:58:44.11 ID:gIV6stv20.net
>>11
金持ってるファッションセンスがあまり無い人に需要ある
あと単に金ない人
ファッションを楽しむ人はユニクロには基本行かない
たまにシンプルなワンポイント欲しい時探すことはある


68 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:52:58.58 ID:0OII61C80.net [1/2]
今の若い奴らのムチャクチャな格好はヤバすぎだろ。
なんだよあのオーバーサイズを崩して着るようなダサいカッコは。
今の流行は究極にダサいわ。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:54:30.97 ID:c8sZUE5n0.net [3/3]
>>68
昔流行った着こなしだからな
30年以上かけて一周回ってきた

113 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:02:01.26 ID:lYYc/Hwo0.net
>>68
80年代ノリのハイウエストは本当にないな
アレまた流行らそうとしたメディアはある意味勇気あるよね

130 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:03:35.68 ID:AaukKIQj0.net [4/7]
>>68
数年前から、よくJDぽいのが上着を肩までズリ下げてるのを見かけるようになった
最初は本当に池沼か薬でフラついてる女性が歩いてるのかと思ったが
見かける数が多いので、ああこれは流行なんだなと気付いた
30過ぎるとそういうのに気が付くのに数ヶ月かかる

422 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:39:34.21 ID:712S52sB0.net
>>68
パツパツのパンツにオーバーサイズのジャケットやフリースって意味がわからなすぎ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 12:11:11.70 ID:UeO3u9+U0.net
>>68
ちょっと前のスリムシルエット時代よりまし
ガッチリ体型の人間にとっては服があわなくて苦労したよ


382 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:34:32.48 ID:gYACD2430.net [4/6]
しまむらは3L4L5L果ては6Lまであるぽっちゃりさんにも優しいところ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:37:14.92 ID:94+XcKT00.net [4/4]
>>382
さすがに痩せろ


409 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:37:40.90 ID:N3V3wxLB0.net [2/3]
グンゼかどっかのサイトで読んだ靴下の賢い買い方が目ウロコだったので記しとく

誰も見やしない靴下を色違いや柄違いで買うより
無地、同色、同型、同サイズで統一
そうすると片っぽ破れても残りで使い回せるし
選択後もいちいちペアリングする必要がない

436 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:41:16.27 ID:zY6YVHO90.net [4/5]
>>409
俺が17年前から実践してる

443 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:41:49.61 ID:ZG7AhZkZ0.net [2/4]
>>409
そんなの昔の母ちゃんだってやってたぞ
人間の足って微妙に大きさ違うから必ず片方先に穴があくんだよ
バブル時代の雑誌には複数の男に同じカルティエプレゼントさせて
一個残してあとは売るという知恵も書かれてたし

466 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:45:15.02 ID:6gVf20530.net [9/9]
>>409
確かに
自分いい年のわりには別の色買っちゃうから
片方だけになったものの山だわ
これからそうする

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

No title

ユニクロ一強ってなんだよ
相当、失礼だろ
ユニクロは服装に鈍感な十代から中高年まで取り込んだバカアパレルじゃん
とにかく着れるものがあればなんでもいいという感じじゃん
世の中にはファッションが好きも多いのに、こんな言われ方だと、
日本人の大半が野暮ったい奴ばかりに思うじゃん
更新情報その2