東京オリンピックアプリの開発費73億円、無駄に (COCOAは3.9億円) ジョークです(*´ω`*)
スマホ携帯PCネット
アプリ開発ってそんなにかかるの?
1 名前:雷 ★[] 投稿日:2021/04/02(金) 20:35:58.77 ID:x/VcfuUi9.net
73億円かかるオリパラアプリ 海外客来なくて見直しへ
座小田英史、酒井祥宏
2021/4/2 8:00 会員記事
オリパラアプリの調達仕様書には海外観客の利用者は約80万人と想定されている
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向け国が開発しているアプリ(オリパラアプリ)のあり方が問われている。海外観客の健康管理のためのもので、民間企業への開発・運営委託費は約73億円に上る。コロナ禍で海外観客の受け入れ断念で、アプリの見直しや予算の圧縮を検討しているが、具体策は決まっていない。
1 名前:雷 ★[] 投稿日:2021/04/02(金) 20:35:58.77 ID:x/VcfuUi9.net
73億円かかるオリパラアプリ 海外客来なくて見直しへ
座小田英史、酒井祥宏
2021/4/2 8:00 会員記事
オリパラアプリの調達仕様書には海外観客の利用者は約80万人と想定されている
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向け国が開発しているアプリ(オリパラアプリ)のあり方が問われている。海外観客の健康管理のためのもので、民間企業への開発・運営委託費は約73億円に上る。コロナ禍で海外観客の受け入れ断念で、アプリの見直しや予算の圧縮を検討しているが、具体策は決まっていない。
https://www.asahi.com/articles/ASP307JK7P3RULFA02V.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617363358/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 20:36:26.05 ID:CiMk8CPG0.net
何やったらそんなにかかるんだ
362 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 21:33:35.35 ID:FOC7or4b0.net
>>2
ほどんど中貫
412 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 21:39:32.73 ID:TephIiVR0.net [1/5]
>>2
95%は上級で山分けしたから
現場には5%しか届いてない
630 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 22:17:22.21 ID:8bm3munI0.net
>>2
中抜きだろ
102 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 20:53:59.26 ID:FWN55FvZ0.net [1/6]
無駄じゃなだろ、発注先の社員の給料になったり設備投資に使われて、金が巡るんだから、金が消えてくなったとでも思ってるのか?
114 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 20:56:31.55 ID:oD/9700L0.net [3/5]
>>102
中抜きも別に消えてなくなってるわけではないけど、何にも生産してないぞ
それでいいの?
579 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 22:06:47.68 ID:sma6cyG90.net [4/5]
>>102
その理論なら俺にぽんと79億くれてもいいんだよな(´・ω・`)
俺ちゃんと消費するから無駄にならないぜ。
223 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:14:28.82 ID:tfrOQve10.net
コンパクト五輪ってもうなった事になったの?
229 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:14:55.27 ID:qOqIzApE0.net [2/3]
>>223
これでもコンパクトなつもりなのかも
243 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:16:08.98 ID:72xnyIdu0.net [2/2]
>>223
コロナ対策って名目のおかげで青天井だぞ
245 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 21:16:24.04 ID:0e4ausjs0.net [2/8]
>>223
かけたコストに対して得られるものがコンパクト。
オリンピック開催で国民の得られる利益がコンパクト。
261 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:18:24.55 ID:MYTpqcBl0.net [2/2]
>>223
コンパクトな五輪を実現できたって言い張るだろうな
410 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:39:21.17 ID:PoTon0pl0.net
>>1
政府は73億円出してるけど実際にアプリのプログラムを組む技術者は月収20万円程度の非正規労働者なんですよね
425 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 21:41:02.76 ID:Khe+y8MG0.net
>>1
こういうのは使う使わないはどうでもいい
がっつり中抜きした時点で目的は完了してるから
- 関連記事
-
- 【携帯大手3社】携帯値下げ、ネット弱者に厳しい現実 店頭手続きだと…
- 【楽天圧勝か?】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円
- 【6月21日0時】Amazon、全てを過去にするビッグセール「プライムデー」を開催
- 流行は日本だけ?すでに「クラブハウス疲れ」が?
- 「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出
- 【PayPay】登録者が4500万人突破、スマホユーザーの2人に1人
- 【話題】「おk」「うp」はもう死語 パソコン利用前提のネットスラングは本当に廃れた
- ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し
- 【PC】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrent、CCleanerなど
- みんなが初めて2ちゃん(現5ちゃん)に来たきっかけって何?