緊急事態宣言、5月のGWまで延長の可能性wwwジョークです(*´ω`*)

コロナウイルス
03 /14 2021
もう元には戻らんね

1 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 22:51:22.82 ID:nkNcbo1H0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
出口が見えない緊急事態宣言解除、増加に転じた新型コロナ感染のリバウンド 「5月の連休まで持ち越しか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e78ebe0fa5c7c7481a0d5debb25cef3444d2bdbe

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615557082/



 
9 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 22:53:23.30 ID:qUA9Fqk40.net
5月までやるならそれは緊急事態じゃなく日常だ

36 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 22:57:50.98 ID:Fz9pZVsV0.net
>>9
後にこれを令和最新型ニューノーマルと呼ぶことになる

61 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:00:36.72 ID:S61uBk8p0.net [1/2]
>>9
非常事態が日常です

292 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:59:51.95 ID:xCXtn8oR0.net
>>9
新しいライフスタイルを普及させふぉってこった
特に無駄な労働改善


100 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 23:06:00.34 ID:9rp1ojtS0.net
延長はいいけど、
飲食店一律毎日6万円支給は、やりすぎ

102 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:07:05.38 ID:7j4mGdFq0.net
>>100
一律ってのがアホだよな

108 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:07:51.74 ID:H+3O4TEI0.net [2/2]
>>100
いびつな援助だよなあ
飲食を悪者にした代価なんだろうけど

154 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:19:53.87 ID:uRYVJ0dS0.net [2/3]
>>84 >>100
飲食店への時短協力金が5月のGWまでとすると
延べ4ヶ月だから
1店舗で720万円だな
スナック居酒屋とか小規模店のオーナーは笑いがとまらないだろうな
複数店舗もちも普通にいるだろうし


179 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 23:27:45.31 ID:TuQj3Uk10.net
いい加減解除するにはどうすれば良いかを決めろ
勝負の2週間とかギアを上げてとか・・まあ、能無しの言うことは・・
会食で感染拡大するなら 面積辺りの人数と消毒と換気の基準を決めれば良い
国民に長々と息を潜めさせ、上手くいけば私の手柄、ダメならギアを上げろ
ギアを上げなかった国民が悪いという話し方は勘弁して欲しい

208 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 23:33:21.61 ID:1MOdOb+o0.net [3/4]
>>179
マイナンバーで挙手制

1. 自由に行動するが病院は後回し、ワクチンは優先
2. より一層自粛し病院は優先、ワクチンは後半

345 名前:[] 投稿日:2021/03/13(土) 00:17:15.66 ID:bf/YQg1B0.net
>>179
いや、もう解除待った無しなんだが?
国は病床数しか見てない。
日に日に重症者数が減り、病床数が回復。
感染者は下げ止まりでも、確実に病床は回復。
感染者がギャーギャー言ってんのはバカ四天王のみ。
もう解除は決定的。


256 名前:[] 投稿日:2021/03/12(金) 23:47:50.68 ID:TJbuVoCp0.net
緊急事態でブーブー言ってる人って、どんな人かな?
そんなに外食したい?
家で食べればいいじゃない。
それ以外はそんなに制約されてる?
私はそんなに窮屈じゃないけど。

266 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 23:50:51.12 ID:rAeIpvI30.net [4/4]
>>256
遠距離恋愛

272 名前:[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 23:51:40.27 ID:zuQx+W0s0.net [8/11]
>>256
普通に窮屈だろ引きこもり体質の人間だけ今までと何も変わらない異常者は逆に気楽

297 名前:[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 00:01:06.94 ID:dJThIkSL0.net
>>256
強いて言えば出張時や大規模な仕事でのPCR検査が面倒くさいんよ
もう8回か9回かやってるんだけど地元のクリニックにいちいち行って唾だすの疲れる
そんなグチグチ言うつもりもないし会社持ちだけどこれ一体いつまでやりゃ良いのかなぁって感じだわ

342 名前:[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 00:14:58.17 ID:hAj8WmIS0.net [2/4]
>>256
旅行できればずっと緊急事態宣言してていいよ


403 名前:[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 00:55:26.79 ID:mbhbq0f70.net [3/3]
テレワークと違って
時差出勤だけは何故か定着しないよね

411 名前:[] 投稿日:2021/03/13(土) 00:57:25.29 ID:jssPihBw0.net
>>403
「取引先が連絡してきて担当者がいなかったらどうするんだ」
「客が問い合わせしてきて担当者がいなかったらどうするんだ」
「役員が定時出勤してるのに下が来ないとはどういうことだ」

こんなんじゃねーの

412 名前:[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 00:57:30.13 ID:hXhhwlax0.net [4/7]
>>403
誰だって朝早起きしたくないし、帰るのも遅くなりたくないからね。

451 名前:[] 投稿日:2021/03/13(土) 01:12:37.45 ID:oC3NBdnd0.net [2/2]
>>403
早く出勤しても帰るのが通常と一緒になるから

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2