知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起ジョークです(*´ω`*)
食事・デザート
レアは食べない主義です。
1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2021/03/05(金) 09:47:13.02 ID:2hrzu+cK9.net
低温調理したチャーシューがレアっぽく見えるとして、ラーメン店で人気になっているが、著名店の店主がツイッターで注意を促している。
チャーシューが食中毒の原因になったケースが過去5年間で数件あり、正しい知識を持っていないと危険だというのだ。
■「芯温が63℃になってから30分」を守るよう訴え
「知識の無い低温豚チャーシュー ホントやめて下さい」
1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2021/03/05(金) 09:47:13.02 ID:2hrzu+cK9.net
低温調理したチャーシューがレアっぽく見えるとして、ラーメン店で人気になっているが、著名店の店主がツイッターで注意を促している。
チャーシューが食中毒の原因になったケースが過去5年間で数件あり、正しい知識を持っていないと危険だというのだ。
■「芯温が63℃になってから30分」を守るよう訴え
「知識の無い低温豚チャーシュー ホントやめて下さい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1a070a3a3ec73caed477f9238de828e0fc16c3
3/4(木) 20:13配信
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210305011640-thumb-autox380-195777.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20170725/20170725125730.jpg
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614905233/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 09:50:20.74 ID:rzf5Sm1g0.net
つまり家で作るな
食べに来い
という意味?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 09:51:59.71 ID:1Zp/6Tj60.net
>>5
猿真似だと死ぬから、やるならちゃんと勉強してから作れ
ってこと
117 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:07:52.41 ID:VoVWOWgS0.net
>>5
ラーメン屋でもちゃんと知らずに流行りで低温調理して提供してるところがあるって話だろ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:14:47.86 ID:9FlGIFoi0.net
>>5
残すって言ってんだから怪しい調理法の店が多いってこと
239 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:23:15.30 ID:ywYBxFR00.net [1/2]
>>5
知らずに素人料理レベルの生チャーシュー店なんかで食うと
インドでメシ食った時みたいに下痢生活になるぞってこと
運が悪ければなんかの食中毒菌感染&肝炎
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:40:29.70 ID:cV6WnpQF0.net [1/6]
>>5
おじいちゃん
今は家庭用の低温調理機もあるでしょ
423 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:42:19.72 ID:A66bLkA60.net [1/6]
>>5
適当に作って客に出すな
445 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:44:39.05 ID:uva5zXT00.net
>>5
それどころじゃなくて、馬鹿な店が多くて巷にヤベー低温調理チャーシューが溢れかえってるという注意喚起
597 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:58:50.60 ID:Ba5eqWw10.net
>>5
真似されたら困ります
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 09:51:05.47 ID:0h515txk0.net [1/13]
肉をレアっぽくして喜ぶ風潮がそもそもわからない
生肉そんなに食いたいんか?
31 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 09:55:09.81 ID:8F1vkpCO0.net
>>8
俺も生肉は嫌い
しっかり焼いて欲しい
牛肉とか噛み切りにくいし、食感も悪い
69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:01:17.73 ID:FvkyG7/80.net
>>8
魚の刺し身や馬刺しを美味しいと思う人は多いだろ
牛や豚の生肉はリスクが高いから食べないけど、美味しいのかもしれない
牛肉のたたきは美味しいから、牛肉の生肉も美味しいと予想はできる
127 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:09:21.13 ID:fK8ak3Br0.net
>>8
そもそも低温調理の良さを単なる生好きの馬鹿が生に近いから美味しいんだって勘違いしたのが問題なんだよ
202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:19:07.97 ID:uQicZTAH0.net
>>8
ステーキでウェルダン頼む人いなくね
288 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:28:59.63 ID:8+lqvcHo0.net [1/2]
>>8
低温調理とレアは全然違う
ローストビーフは生っぽいから美味しい訳じゃないんだよ
329 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:32:33.12 ID:wk3hNY0O0.net
>>8
若い頃は生肉っぽいのがうまく感じたよ
今は噛み切れないしぐにゃぐにゃするし気持ち悪く感じるけど
434 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:43:48.55 ID:cpMSXXVr0.net
>>8
ほんとにこれ
ラーメンのチャーシューは昔ながらのパッサパサが好きだわ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 09:59:28.87 ID:eZkiqJZ20.net
最近は焼き鳥の生肉の店もあるよな。
この前、鶏皮頼んだら生だったし、ホルモンも生食だったわ。
68 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:01:17.06 ID:2hrzu+cK0.net [3/3]
>>57
いやいや
さすがに焼き鳥の生は知らんぞ
トリワサとかタタキなら都内はあるが
皮の生なんて1度も見たことがない
やきとんのハツなら生だが
85 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:03:47.27 ID:ZxJcv/bS0.net [3/15]
>>57
もしかして:ボイル
86 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:04:08.75 ID:SA4s/usA0.net
>>57
カンピロバクター
中毒は恐いぞ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 10:14:51.46 ID:y3mTyErs0.net
肉の中には菌はいないって散々やってたじゃん?
チャーシューなんて塊肉なんだから問題でしょ
直中毒関連はチャーシュー関係なく衛生管理が原因じゃないの
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:16:57.13 ID:/hQHbw5q0.net
>>169
それ牛肉の話
188 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:18:07.73 ID:T+t0d2F80.net [3/3]
>>169
それ牛肉や馬肉の話だ
豚はだめだぞ
193 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:18:27.98 ID:0h515txk0.net [7/13]
>>169
豚には寄生虫も肝炎ウィルスも肉の中にいるから論外だってずっと言ってたろ
牛でも肉の中にも実は大腸菌が潜んでる!っていうのを後から言ってたぞ
219 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 10:21:00.58 ID:haul34km0.net [1/2]
>>169
そもそもチャーシューは厚み5mmくらいの肉をぐるぐる巻きにしてるのでチャーシューの芯も表面みたいなもんなんだが
- 関連記事
-
- 【社会】キットカット、10年前との「違い」が話題に=中国ネット「物価が上がらない理由」「中国も同じ」
- 【グルメ】鬼滅の刃の煉獄杏寿郎が汽車の中で食ってたローソンの「煉獄杏寿郎の牛すき焼き弁当」1980円
- 【ライフ】「味がしょっぱい」→「トマト缶で緩和」 失敗料理を救済するアイテム表が助かる 「カビさせた」場合はどうすればいい?
- サーモン 寿司ネタ人気不動の1位 ナゼみんなそんなに好きなのか?
- うなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ」を発売 2980円!
- 【知識】「カラザを取らないでください!」 たまご屋さんの「お願い」に反響 シアル酸が最強?キユーピーに聞いてみた
- 【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ
- 潔癖症の人にはあり得ない…?3割の人が「シェア食べが苦手」 最も多いのは40代男性
- 【スシロー】イクラ1皿「100円」→「150円」の衝撃 漁獲量減少で価格高騰…企業は対応に苦悩
- 【珈琲】最も好きなコーヒーチェーン 3位「ドトール」、2位「コメダ」、1位は?