【地球】残り10.8億年…地上のすべての生物が絶滅する期間が定義されるジョークです(*´ω`*)

夢・ロマン・宇宙
03 /05 2021
な、なんだってー!

1 名前:チミル ★[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 02:40:58.65 ID:SldlJhVF9.net
米航空宇宙局(NASA)と日本の東邦大学の専門家らが共同研究を実施し、今後10億年のうちに酸素が豊富な大気を失うことを明らかにした。これは地球上のすべての生物の絶滅の原因となる。研究者らは、モデル化によって生物圏の存在期間を定義し、その結果が『ネイチャー ジオサイエンス』誌で発表された。

 
https://jp.sputniknews.com/science/202103038200640/
元論文↓
https://www.nature.com/articles/s41561-021-00693-5

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614793258/


2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 02:41:40.67 ID:3fdyjVlQ0.net
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!

531 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 05:30:17.50 ID:kGsjVeKD0.net
>>2
『地球上の』人類はね

太陽系外の宇宙にも進出すればいいよ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 06:19:09.72 ID:Kd+o1vSm0.net
>>2
な、なんだってー。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 06:55:33.92 ID:vQiHTwGg0.net [1/4]
>>2
キバヤシ乙

そういえば、今の人類って
絶滅して何回目の文明
なんだろうね。

数万年前から、核で何回か
絶滅してるはず

959 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 07:50:04.51 ID:/7qWQfYx0.net
>>2
そしてその鍵があるのは、、日本だ!


12 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/03/04(木) 02:48:27.87 ID:Dl+gTZw30.net [2/3]
お前らの貴重なコレクションとか
意味ないから

302 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 04:07:11.54 ID:tV45wFdP0.net
>>12
地球の存亡とは別に、
どのみちあの世へは持っていけないのでコレクターの悩みのタネだろうな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 04:39:25.31 ID:L3ewT+Km0.net
>>12
そう考えたらさっさと処分した方が幸せだなぁと感じた

569 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 05:46:05.96 ID:Pb+HTKG90.net [1/2]
>>12
どう残すかじゃない
どう集めたかが大事なんだ
知らんけど


21 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 02:51:59.09 ID:kbWEl/vH0.net
海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体が絶滅したかにみえた!

35 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 02:56:30.26 ID:a+ClCml+0.net
>>21
コナンじゃなくてサンバルカン

90 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 03:16:20.03 ID:WSltacTC0.net
>>21
だが、人類は絶滅していなかった!世紀末モード突入~

611 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 06:02:24.68 ID:cwO/ukeC0.net
>>21
海枯れて無かったよな


32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 02:56:08.55 ID:tl/G36h40.net [1/2]
嫌気性生物なんて分類あるのか

69 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 03:12:20.18 ID:rOUjv3C+0.net
>>32
ボツリヌス菌とか聞いたことあるやろ?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 04:38:20.07 ID:fHBGe5ys0.net [2/3]
>>32
普通にそこらの下水配管とか川底のヘドロ内にいるぞ

691 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 06:29:28.76 ID:Ewy96/3E0.net
>>32
酸素濃度が低い頃は嫌気性生物が主役だったよ
むしろ酸素を大量に吐き出す連中は嫌気性生物にとっては恐ろしい環境破壊者だった


718 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 06:40:06.00 ID:3aXBEseD0.net [1/2]
一万年で植物絶滅とか地球史的に突然死過ぎませんか

720 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/04(木) 06:41:00.11 ID:QOvNzlW60.net [7/18]
>>718
人間がいなかった頃と比べてもダメだよ

727 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 06:42:43.30 ID:ql3VS9bB0.net [5/6]
>>718
現在は人類繁栄による大量絶滅期と言われてる

736 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 06:45:22.67 ID:difHxBuK0.net
>>718
けど恐竜だって突然死したし

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2