ドコモ 20ギガバイト月額2980円「アハモ」、さらに値下げへジョークです(*´ω`*)
スマホ携帯PCネット
とりあえず1か月は様子見することに決めた
1 名前:Toy Soldiers ★[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:15:06.21 ID:NlgLFHpM9.net
NTTドコモが格安プラン「アハモ」をさらに値下げする方向で調整していることが分かりました。
NTTドコモはオンライン専用の新プラン「アハモ」について、現在の20ギガバイト月額2980円からさらに値下げする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
1 名前:Toy Soldiers ★[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:15:06.21 ID:NlgLFHpM9.net
NTTドコモが格安プラン「アハモ」をさらに値下げする方向で調整していることが分かりました。
NTTドコモはオンライン専用の新プラン「アハモ」について、現在の20ギガバイト月額2980円からさらに値下げする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
KDDIやソフトバンクが「アハモ」への対抗プランとして通話料金を分離した形で月額2480円の新プランを発表しましたが、ドコモは通話料金を分離しない独自のプランで対抗する狙いです。
https://news.livedoor.com/article/detail/19763361/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614388506/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:18:29.13 ID:ZUBsuQKr0.net
MVNOの生きる場所がどんどんなくなっていくな
21 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:22:45.68 ID:MUoDolS30.net
>>4
同じ事思った
総務省の真の意図はMVNOをキャリアに統合させていくんじゃねっておもった
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:55:36.55 ID:x/7ENRTf0.net
>>4
屠殺が終わればまた値上げだなw
264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:06:27.83 ID:a0bW/c0Z0.net [1/2]
>>4
今iijmioだけど、2Gで780円になるみたいから俺このままでいいや
20Gだと1880円
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:21:21.50 ID:INWrnOyb0.net
無料通話10分まで、キャリアメール付きで税込2980円なら、確実にアパモに乗り換える。
150 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:51:41.56 ID:WzOGtkZW0.net
>>14
5分じゃ無理なんだよなw
まあ流石に10分はつけてくれない。それやったら本当に他が全部死亡する。
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:08:54.87 ID:e8YlydfB0.net [1/7]
>>14
5分無料付きで\2480かな。
401 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:23:33.94 ID:X//SqDUt0.net
>>14
それ良いなぁ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:28:53.51 ID:9ZfoApAg0.net [2/5]
IIJは糞重くてストレス溜まるから+1000円程度でドコモ回線使えるなら十分検討に値する
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:30:00.64 ID:SW2GQZms0.net [2/7]
>>41
もともとIIJってドコモ回線だろ?w
58 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:32:03.41 ID:kLhOnShS0.net [2/5]
>>48
アンテナの圏外、圏内はその理屈でいいけど
MVNOってのは、ドコモが空いてるなら使わせてやるが回線が混んでるときは
ドコモユーザーファーストでMVNOは我慢してくれが基本だから
69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:35:02.52 ID:SXlnNybo0.net
>>48
ドコモエリアが使える≠ドコモと同じ回線帯域
自分の使い方では気にならないが、いつでもどこでも重いサイトも見たいって人には合わないから人それぞれ
315 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:14:11.90 ID:V/wYg7H00.net [1/2]
OCNモバイル割高感半端なくなってきた~
どうしよう
340 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:16:18.60 ID:HaTdjxj00.net [10/11]
>>315
3月に新プラン発表
355 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:17:36.62 ID:3vs95DkO0.net [2/2]
>>315
3月の新プラン発表待ってから考えよう
https://news.livedoor.com/article/detail/19763361/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614388506/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:18:29.13 ID:ZUBsuQKr0.net
MVNOの生きる場所がどんどんなくなっていくな
21 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:22:45.68 ID:MUoDolS30.net
>>4
同じ事思った
総務省の真の意図はMVNOをキャリアに統合させていくんじゃねっておもった
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:55:36.55 ID:x/7ENRTf0.net
>>4
屠殺が終わればまた値上げだなw
264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:06:27.83 ID:a0bW/c0Z0.net [1/2]
>>4
今iijmioだけど、2Gで780円になるみたいから俺このままでいいや
20Gだと1880円
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:21:21.50 ID:INWrnOyb0.net
無料通話10分まで、キャリアメール付きで税込2980円なら、確実にアパモに乗り換える。
150 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:51:41.56 ID:WzOGtkZW0.net
>>14
5分じゃ無理なんだよなw
まあ流石に10分はつけてくれない。それやったら本当に他が全部死亡する。
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:08:54.87 ID:e8YlydfB0.net [1/7]
>>14
5分無料付きで\2480かな。
401 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:23:33.94 ID:X//SqDUt0.net
>>14
それ良いなぁ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:28:53.51 ID:9ZfoApAg0.net [2/5]
IIJは糞重くてストレス溜まるから+1000円程度でドコモ回線使えるなら十分検討に値する
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:30:00.64 ID:SW2GQZms0.net [2/7]
>>41
もともとIIJってドコモ回線だろ?w
58 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 10:32:03.41 ID:kLhOnShS0.net [2/5]
>>48
アンテナの圏外、圏内はその理屈でいいけど
MVNOってのは、ドコモが空いてるなら使わせてやるが回線が混んでるときは
ドコモユーザーファーストでMVNOは我慢してくれが基本だから
69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 10:35:02.52 ID:SXlnNybo0.net
>>48
ドコモエリアが使える≠ドコモと同じ回線帯域
自分の使い方では気にならないが、いつでもどこでも重いサイトも見たいって人には合わないから人それぞれ
315 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:14:11.90 ID:V/wYg7H00.net [1/2]
OCNモバイル割高感半端なくなってきた~
どうしよう
340 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:16:18.60 ID:HaTdjxj00.net [10/11]
>>315
3月に新プラン発表
355 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/27(土) 11:17:36.62 ID:3vs95DkO0.net [2/2]
>>315
3月の新プラン発表待ってから考えよう
- 関連記事
-
- ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し
- ガラケー派、どうする!? auが3Gを今月末に終了へ 新たな通信規格「LTE」「4G」普及で契約数減少も20年時点で3227万件
- 【6月21日0時】Amazon、全てを過去にするビッグセール「プライムデー」を開催
- 「Windows 11」が正式リリース ~対応デバイスへ無償アップグレードを順次提供
- ahamoの「神値下げ」で3社の均衡が破れたか…SNS騒然 菅首相に感謝の声も
- 県立高1人1台PCかタブレット 「原則購入」方針、家計に負担
- 「Windows 365」提供開始 クラウド上のWindowsにアクセス可能 iPadも対応 1vCPU 2GB RAMで月額3,260円~
- 【社会】今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?
- au データ使い放題で月額980円 ※22歳以下 ※家族割 ※6ヶ月 ※光セット ※
- 【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」