<地球外生命体が地球に来ない理由>「人類があまりに愚かだから」米ハーバード大学教授が激白ジョークです(*´ω`*)

夢・ロマン・宇宙
02 /27 2021
ロマンだ

1 名前:Egg ★[] 投稿日:2021/02/25(木) 22:52:45.90 ID:HAnZ8/a39.net
ハーバード大学教授で物理学者のアヴィ・ローブ博士は、2017年に初めて観測された恒星間天体「オウムアムア」が、地球外生命体の存在を示すものであると持論を述べ、大きく話題を集めた。

そんなローブ博士が『Daily Star』のインタビューに答えた。そこで答えたのは、地球外生命体が地球に来ない理由だ。

 
2/22(月) 18:04配信 FINDERS
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6b28fabe149df2d265ac47db0eed56498e5850

1 Egg ★ 2021/02/25(木) 00:02:09.08
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614248550/

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614261165/


98 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:17:02.46 ID:GfNZnmgw0.net
つーか日本人って神様は信じないくせに宇宙人は信じるよな
これが面白い


107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:18:59.30 ID:1iFGYeX20.net [2/3]
>>98
だって神様というのは人間が作り出した概念だもん

114 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:20:43.09 ID:WEGoAVnE0.net [2/3]
>>98
地球外の生命体はいるだろうと思ってるよ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:23:30.32 ID:nI91f7FQ0.net [3/5]
>>98
科学者が幽霊を信じないのと同じじゃね?

152 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:28:16.42 ID:df6DNi170.net [1/5]
>>98
自分は宇宙人の存在も信じていない。
他の人間もそうだろう。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:29:45.01 ID:HGF63h+K0.net
>>98
宇宙人がいることの証明は、人間がいるってことで十分だろ
人類と同レベルかそれ以上の知能を持つ生命体は、宇宙のどこか、どこかの時間に必ず存在するよ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:49:15.71 ID:gHO1n2P20.net
>>98
絶対に居るぞ
宇宙が広すぎて会えないだけ


136 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:24:47.19 ID:HfUVKWYx0.net [1/4]
地球外生命体の話をする時って必ず地球人類よりも発展した生命体がいることを前提にするけど、
この超絶広い宇宙でもっとも発展してるのざ地球人類という可能性もあるんだよな。


145 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:26:56.07 ID:O+DXSwYA0.net [6/12]
>>136
それこそ確率論で否定されてるだろ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:27:59.48 ID:kRYeFhA70.net
>>136
ネットだって出来たのここ数十年の話だし
地球ってそれほど技術進んでるとは思えないけど

175 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:31:00.10 ID:bXnVnJk50.net
>>136
その可能性はこの超絶広い宇宙にいる知的生命が地球人だけである可能性とほぼ等しいってことわかるよね?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:38:27.16 ID:M8rifuYO0.net [2/2]
>>136
地球生命体より1万年先を行く生命体がいたとしても不思議ではないね。
ビックバンから数えること138億年。それから見れば1万年の差なんぞ
取るに足りない。138億年を1年とすれば1万年なんぞほんの零点何秒差くらいだろう。
それでも宇宙人には出っくわしていない。もっともわれら地球人も広義では宇宙人ではあるが・・。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:46:23.56 ID:kWu1QI5Y0.net [1/2]
>>136
うちらの銀河って宇宙の中心に近い銀河と比べて結構あとでしょ
滅んでなければかなり進んでるはず

263 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/25(木) 23:49:39.18 ID:x4BITTjZ0.net [3/4]
>>136
それな。
宇宙最初の知的生命体が地球人だとしたら、地球に宇宙人が来ない最も説得力ある理由になる。


293 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:55:52.59 ID:DMKi59es0.net
宇宙に生命があるれてるなら遥かに賢い生物たちが1種族だけってことはないだろう
それなら愚かなる地球人とコンタクトしようとする種族が1つくらいいないとおかしい
故に地球生命体は孤独である可能性のほうが高い


313 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/26(金) 00:01:00.65 ID:84pIzb4/0.net [1/5]
>>293
それな。

359 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/26(金) 00:10:44.54 ID:CY4zhDkW0.net [3/4]
>>293
でも、なんで地球人にはいろんな人種ができたんだろうね?
髪の色や瞳や鼻や肌やパーツが違う人間
子どもの頃は、外人が異星人的に感じたわw
なんで金色の髪なのか、食生活も関係ないと思うのだけど

398 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/26(金) 00:18:55.10 ID:EDvep+lR0.net [1/3]
>>293
高い知性の獲得というのは一種の奇跡なんじゃないかと思う。
多種多様な生物が存在する地球だって人類に匹敵するような高い知性を持つ生物は存在しないわけだし。
宇宙に他の生命体が居ても人類ほどの知性は持たない存在かも知れん。

そもそも宇宙の歴史からすれば人類の生存した時間なんて一瞬だろうし、それは他の宇宙生命にとっても同じ。
その一瞬同士が遠く離れて存在していれば互いの存在を認識できるハズはない。

あとナショジオで観た話だが、人類は進化の果てに電子空間で生きる精神生命体のようになるとのことだった。
それが他の宇宙生命体でも同じようなものならば、進化の段階の違いからこれも互いを認識できないことになる。

地球に魅力が無いから来ないとかあまりにも人間的な見方だわなw

400 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/26(金) 00:19:15.68 ID:821GrJ9Z0.net [2/7]
>>293
宇宙が誕生してから生命体が生まれるのにふさわしい星が出来る時間ってのがあって、地球も大体その時間帯に出来たわけ
地球外生命体も同じぐらいの時間に生まれてまだ人間と同じぐらいの時間しか過ごせてないわけだから接触するのにはまだもう少し時間がかかる


534 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/26(金) 00:55:34.84 ID:6Oc6++BJ0.net [1/4]
NASAは宇宙人との遭遇にそなえて、人間とは全く異なる鯨類の言語を解読しようとしたが
実験は失敗に終わり、鯨の言語はさっぱり分からなかった
このことから異星人と遭遇した場合、意思の疎通はかなり困難だと結論付けている

ところで、鯨の鳴き声って本当に言語なのか?

540 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/26(金) 00:57:02.74 ID:D9YR3SCW0.net [2/2]
>>534
鯨より先にカラスの言語を研究すべきだった

558 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/26(金) 00:59:59.04 ID:jPRmSITw0.net [2/2]
>>534
コミュニケーション手段であることは間違いないんじゃない
人間だって本来は言語だけで意思疎通する生き物じゃないからな

566 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/26(金) 01:01:21.64 ID:MBxyJfNc0.net [1/9]
>>534
クジラの鳴き声は言語ってより合図みたいなモノだからな。言語の様に複雑な意思の疎通はしてはいない


775 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/26(金) 01:52:02.35 ID:Ctpwt6T40.net [11/15]
地球に来るなら、最低限
のどを小刻みに叩くとかして
宇宙人声ができるようになってから
来てもらわんとな

「ワレワレは、ウチュウジンダ」

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2