IIJmioの新プラン、2GBギガ780円、20GBでも1,880円 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討ジョークです(*´ω`*)

スマホ携帯PCネット
02 /25 2021
こ、これはアリなんじゃないでしょうか

1 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:30:47.81 ID:8lYHLQZ80●.net ?PLT(14000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2ギガ780円 格安SIM、IIJmioの新プラン 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討

 国内電気通信事業者のインターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、
運営するMVNO(仮想移動体通信事業者、いわゆる格安SIM)のIIJ
mioで、4月1日から月2ギガバイト(GB)で780円(以下すべて
税別)からの新プランを発表。既存ユーザーをはじめとするネット民の間で
注目を集めている。


 
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/210224/ecn21022416380015-n1.html

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614159047/


5 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:33:56.50 ID:LMD+B1/F0.net
>音声通話は従量制を基本とするが、従来のプランでも提供されている定額でかけ放題となるオプションは継続される。1回10分まで月830円、または1回3分まで月600円の2段階から選択可能。

通話料考えると楽天だな。ただし音質はクソ

45 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 18:58:26.96 ID:XCWasbzD0.net
>>5
楽天音質いいよ
スマホ何使ってる?

433 名前:[] 投稿日:2021/02/25(木) 11:10:34.75 ID:MwTDEiXE0.net
>>5
音質はキャリアと同じだから。
無知は黙ってた方がいいよ、恥かくだけ。


6 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:35:06.55 ID:CY0bsCOU0.net
日本通信「俺を忘れるなよ?」
https://i.imgur.com/Mi0P7io.png

423 名前:[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 10:54:36.73 ID:Y+/7TA8T0.net [1/2]
>>6
こっちが現状最強なんだよな、文字だけなら。

429 名前:[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 11:01:17.20 ID:ohoF8MmY0.net
>>6
無料通話70分付いてるし、データ量は上限20ギガ設定出来るから安心。しかもサービス開始してる。
現状最適だな。

487 名前:[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 13:24:45.10 ID:WzmANoJV0.net [1/2]
>>6
ポンツーは無いわ
無いわ


13 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 18:39:16.55 ID:gkkVUKu60.net [1/2]
ちょっと知識あったらポケットWi-Fiっていらんよなあということが分かるようになるけども
なぜなアホほど売れるんだからボロい商売よな
IIJも力入れちゃうわな

16 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:40:36.92 ID:8oNQJg4e0.net [2/2]
>>13
職場に持ち込んで大勢で使うとか?

69 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 19:06:27.14 ID:EsXm4Kg30.net
>>13
ドコモなら出先でドコモWi-Fiスポット(あれば)使えるしな

310 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 23:53:57.23 ID:fKNEhfX+0.net
>>13
昔から不思議だったわ。特に最初は「そんなもん契約せずにスマホでテザリングすりゃいいじゃん」と思ってたけど、まさかのスマホの通信をポケットWi-Fiでやるっていう逆で不便なことを「節約」ゆーて金余計に払ってやってる奴ばっかだったし。
昔禿が、当時空いてた1.5Ghz帯に逃がすために契約させてたのは知ってたけど、安くなって意味あったのはそれくらいだし。

370 名前:[] 投稿日:2021/02/25(木) 05:45:51.51 ID:6yvJ+miM0.net
>>13
知識があるからポケットWi-Fiを選ぶんだぞ
スマホが安くなった瞬間にそんなこと言ってる奴が一番の情弱な


20 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:42:18.50 ID:UhFx/soq0.net
UQ mobile
くりこしプランM
月2480円
高速モード15GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限

172 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 20:37:38.91 ID:zj5xw6Nl0.net
>>20
でもこれってpovoより5ギガ少なくて同じ値段だよね
翌日繰り越せるのはいいと思うけど、povoよりこちらを選ぶメリットってどんなところだろう?

229 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 21:44:04.87 ID:s9btTrSo0.net
>>20
カバーエリアがうんこ
旅行行ったら圏外だらけで
SNSに写真送れないわ
というか山登ったら遭難しやすい

446 名前:[] 投稿日:2021/02/25(木) 11:49:21.52 ID:oJl3/MQh0.net
>>20
節約モード300KB
5ちゃんしかまともに使えない


28 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 18:48:27.79 ID:UPwstx8/0.net
いまIIJmio契約してるけど
このプランに乗り換えるとき新しいSIM差し替えとかせずに
契約内容だけ変更すればいいのかな

65 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 19:05:06.28 ID:eZghxQC80.net [2/4]
>>28
みたいだね

今持ってるクーポン使えなくなるらしいけど

103 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 19:37:17.24 ID:H9jx5Zla0.net [1/5]
>>28
勝手に移行してくれないのか
通話とギガって今までと変わらん気がするけど

389 名前:[] 投稿日:2021/02/25(木) 07:43:25.00 ID:gU4SjaMS0.net
>>28
そのはず
でも変更受付は4/1からで、
変更適用は翌月からというから最短でも5月からになるそうだ

440 名前:[] 投稿日:2021/02/25(木) 11:23:40.31 ID:oXYzo3Gy0.net
>>28
いい質問だなぁ
褒めてつかわす


89 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 19:25:33.50 ID:xlpW/nuu0.net [5/8]
音声
2ギガ  780円(税抜)
4ギガ  980円(税抜)
8ギガ 1,380円(税抜)
15ギガ 1,680円(税抜)
20ギガ 1,880円(税抜)

SMS
2ギガ 750円(税抜)
4ギガ 950円(税抜)
8ギガ 1,350円(税抜)
15ギガ 1,650円(税抜)
20ギガ 1,850円(税抜)

データ タイプDのみ
2ギガ 680円(税抜)
4ギガ 880円(税抜)
8ギガ 1,280円(税抜)
15ギガ 1,580円(税抜)
20ギガ 1,780円(税抜)

もうこれデータ専用契約する意味あんまないな

121 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 19:43:47.28 ID:YYcPuyI80.net [3/3]
>>89
以前は音声通話付けるとどうしても700円くらい高くなると言われてたのに今やプラス100円か

197 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 21:08:18.40 ID:IzhS5zTt0.net
>>89
音声2GBにするか

200 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 21:15:13.07 ID:vQpB2T7j0.net
>>89
楽天音声SIM+データ専用SIMでいいでしょ
通話料完全無料の格安SIMが手に入る
そして楽天には一銭たりとも入らない

223 名前:[age] 投稿日:2021/02/24(水) 21:41:28.32 ID:y51eXntr0.net [1/2]
>>89
現状、1ヶ月で3ギガをちょい越えるぐらいだから、4ギガ移行でいいかなー

330 名前:[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 00:47:12.59 ID:EULS0geY0.net [3/3]
>>89
音声ありだと大抵解約制限かかってるからその辺だな
データ専はやーめたで終われる


210 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 21:33:39.52 ID:4kmSfUa+0.net
OCNからスゲーの出るらいしわ

218 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 21:39:05.10 ID:FDQ2/Uqa0.net
>>210
2ギガ音声500円か?

219 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 21:39:18.06 ID:gbWA8LD60.net [2/2]
>>210
ほんとだ。3月に発表する報道されてた

期待したい。
乗り換え面倒なんだよ!

222 名前:[] 投稿日:2021/02/24(水) 21:40:49.23 ID:TI3w1e/A0.net
>>210
UQかワイモバレベルの安さでええから
OCNがドコモサブブランドになって混雑時も低速にならないプランよろ!

252 名前:[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 22:06:49.71 ID:p8nACmhb0.net [2/2]
>>210
見てきた、これは期待
テレワークになってから月のパケット量測ったら1GB使ってなかった
1600円が780円になったら年額1万ほどお安くなって嬉しい

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2