「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声ジョークです(*´ω`*)
生活
1 名前:ひぃぃ ★[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:00:00.33 ID:iwQQeIzk9.net
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。
2021年2月21日 10時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19731750/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a800d_1591_c1d8c38751e42e9bc50f05e38668f25c.jpg
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613995200/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:00:49.07 ID:RIsBqj1T0.net
間を取って片田舎で
57 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:14:36.10 ID:ly9AmL0f0.net
>>2
これな、田舎暮らしと言っても限界集落に移住したいなんて誰も思ってないだろって言うね
64 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:15:57.82 ID:omBoyAdj0.net
>>2
とりあえず片田舎でググれ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:02:01.10 ID:ExQQ6d1T0.net
相模原がいいってことか?
143 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:24:54.89 ID:nTwFrNe10.net
>>6
相模原もやべー場所はコンビニまで車で20分以上かかるし熊も出るし崖も崩れる
774 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:12:10.99 ID:82EHj12W0.net
>>6
東京都の武蔵村山が最強って事よ
イオンモールもジョイフル本田もコメリもあるからな
882 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:19:00.27 ID:oDdk/AnL0.net [1/3]
>>6
JNファミリーとTSUTAYA橋本駅が閉店でなんか寂しくなってしまった。
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:03:11.67 ID:SAmGufPo0.net [1/2]
地方県庁所在地、それも市街化調整区域が最高の田舎ぐらしを満喫できる
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:11:38.02 ID:/Ju9dxza0.net [1/3]
>>7
これな
県庁所在地ならいけるがホントの田舎は地元民でもムリ
80 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:18:16.04 ID:h2a2zPkm0.net
>>7
正解
784 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:12:48.69 ID:bLwAeii20.net [1/3]
>>7
今まで長野の山の中から東京の東側、名古屋やら住んでて思ったんはやっぱり岐阜市位の県庁所在地が1番楽だった事
適度に店もあるし山もあるからリフレッシュもし易い
人付き合いも新しい目の地区行けば関係無かったし
843 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:16:51.00 ID:fBNB416c0.net
>>7
森卓の言うトカイナカね
住むには適してると思う
刺激はない
40 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:11:08.00 ID:4woe2TyL0.net
地方政令都市が一番バランスいいと思うな
ちょっと外出れば大自然だしね。札幌福岡あたりか
雪を含めて自然に重点置くなら札幌かな。利便性なら福岡
49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:13:28.26 ID:2lyI7GQI0.net [1/2]
>>40
元々村だった地区だとヤバい。
名ばかり政令指定都市。
街の中心から50キロとか。
同じ市内で東京から熊谷くらい離れてる場合もある。
55 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:14:18.30 ID:8oshgw3m0.net [3/8]
>>40
福岡も博多、中洲・天神を超えたら自家用車が無いと詰むよ
西鉄バスも減便傾向だし
数年前から博多~天神の循環バスの半径縮小したりしてるし
コロナで今年も減便って公式に出てるよ(コロナとは書いてたかな?)
でも減便発表来てるし
719 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:08:00.54 ID:Qax6OnkW0.net
>>40
札幌出身の夫が北海道は観光するにはいいけど
住むならやっぱり東京って言ってたよ。
935 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:22:36.62 ID:7SUQU0P00.net
>>40
その通りかもな
結構娯楽も多くて楽しく生きて行けそうだし
320 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:41:05.34 ID:48v24c290.net
車は必須。なければまともな生活はできない
334 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:42:25.18 ID:wI/BM0qO0.net [5/9]
>>320
まともな生活なんかする必要ないじゃん
田舎に住むのなら野生化だろ
352 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:43:32.52 ID:J5aqgyah0.net [2/2]
>>320
車がないと凍死するんだよ田舎はマジで
電車なんてなくて、バスも1時間に1本あるかないかの世界
バス待ってる間に凍死する
だから田舎では車が必須アイテムなんだよ
366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:44:34.58 ID:8fcHZj1e0.net [4/8]
>>320
これから田舎に移住したいと思っている奴は自動車運転免許持ってるのかな?
田舎だと高校3年生~遅くても20歳までには運転免許を取得するものなのだが。
憧れだけじゃ生きていけないって、都会の人は分かっているんだろうか?
379 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:45:30.61 ID:X7ExxFaf0.net [1/4]
祭りはうっとおしいぞ
土方みたいなアホしかいない割に偉そうなジジババだらけだし
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:46:25.00 ID:6s2er7V60.net [3/5]
>>379
だからーそれも都内でも同じなのよ
よそ者はいいけどな
田舎だってよそ者には住みやすいだろ
416 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:48:06.06 ID:Zke9l/tr0.net [2/2]
>>379
楽しいだろうよw
まつり。
俺のところは
幕張本郷ふれあい祭り
ってのがあって、
企業が協賛金出してくれるから楽しくやってるけどなw
458 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:50:22.28 ID:8fcHZj1e0.net [5/8]
>>379
地元の祭りってのが意外と面倒臭いんだよなぁ。
地元のクソ田舎でも、昔町内会費で神輿を買い替えるか否かで散々揉めたことがある。
地元のクソジジイ共はいきなり町内会費で多額の費用(それこそ町内会費を使い切ったうえで一世帯あたり10万円徴収する程の額)を出せと言い張り、
余所から来たマトモな人々が積み立てて計画的に購入すべきだと言い、大問題に発展した。
これは自分が子供の頃の話なんだけど、そんなのばっかりだよ、クソ田舎なんて。
567 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 21:56:40.60 ID:cwVZWAst0.net
田舎モンからしたら東京の人は他人に興味持たず接しないスタンスがどれだけ羨ましいことか
592 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 21:58:52.94 ID:lpXPv8zS0.net [7/11]
>>567
そうだったらいろんなところで承認欲求爆発させてるわけねーだろ
ストーカなんて都市型犯罪だぜ
617 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 22:00:43.46 ID:p5bffTH50.net [5/8]
>>567
人が多すぎて尾行されてても気が付かないだろw
703 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 22:06:44.78 ID:rzupQnHF0.net [4/9]
>>567
ほんそれ
羨まし過ぎる
色んな人が居ても良いという多様な価値観があるから居心地が良い
嫌な思いも殆どしなかった
715 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:07:35.60 ID:ILTVds6j0.net [3/3]
>>567
主婦同士のお受験戦争
公演デビューはガチ
740 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 22:09:16.21 ID:mx2Bx0OX0.net [2/4]
>>567
当事者の田舎モンですらそう思ってるなら変われるはず
変われないのは結局他人に興味津々で馴れ合いたいと思ってるのが田舎モンのデフォってことでは
756 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:10:46.98 ID:oNuTBUU10.net [9/13]
>>567
気にしたら負けだよ
819 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/22(月) 22:15:21.10 ID:qJYrieKL0.net [1/2]
>>567
いや接しないだけでよーーく見てるよみんなw
- 関連記事
-
- 【悲報】年収600万家庭「助けて!子どもを大学に行かせたら暮らしていけなくなっちゃうの!」
- コロッケ揚げる油に水をかけたら出火、マンション一室焼ける…西宮市消防「絶対に水をかけないで」
- 3大夢の中でよくある事「声が出ない」「歯がボロボロ抜ける」あと1つは?
- 【東京】 「要請に従うのは、ばかばかしくなった」 4度目緊急事態、酒類提供の停止や時短営業の要請に応じない店が目立ち始めた
- 【社会】孤独はいつまで続く? 「ぼっち」の本当のつらさとは…
- 「最低賃金1500円になったら何をしたいですか?」との問いに「病院へ行きたい」と答える若者が3割で最多 衝撃的な貧困の実態が判明
- 性行為の断り方は? 意思確認は? 関学生が性暴力防止ハンドブック
- もう歳だし身体にガタが来ているだろう お前らの病気やガタを書いていけ
- 【小便】男性の洋式トイレ事情。立つ派?座る派?思いやりでスタイル変更、「男子たるもの、座って小便とは情けない」と貫く人も
- 「なんかこのままでいいような気がしてきた」。コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見が話題に