人気ランキング緊急発表「うまかっちゃん」「サッポロ一番 みそラーメン」を抑えて第1位に輝いたのは……?ジョークです(*´ω`*)
食事・デザート
チキンラーメンうまいよね
1 名前:牛丼 ★[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:43:47.26 ID:CAP_USER9.net
子どもから大人まで、みんな大好きな袋麺。数多くの食品メーカーが開発販売している袋麺は、自宅で本格的なラーメン、懐かしい味わいのラーメンが手軽に楽しめます。今回のアンケートでは計1856票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果をご覧ください!
●第3位:うまかっちゃん
1 名前:牛丼 ★[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:43:47.26 ID:CAP_USER9.net
子どもから大人まで、みんな大好きな袋麺。数多くの食品メーカーが開発販売している袋麺は、自宅で本格的なラーメン、懐かしい味わいのラーメンが手軽に楽しめます。今回のアンケートでは計1856票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果をご覧ください!
●第3位:うまかっちゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c13ba5fa159f9bdc28abfab7d467e29c2f3f48
ランク外
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/115698/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210214-10004406&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613277827/
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:46:14.51 ID:JiIaV+Ct0.net
チキンラーメンは不味いよね
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 15:35:13.53 ID:1KHzi8AW0.net [2/4]
>>4
それは煮込んでないからだろ
ちゃんと煮込んで卵入れたら普通に美味い
881 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 16:05:26.33 ID:mBsP0QoF0.net
>>4
生でバリバリ食べたら美味しいよ
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:46:21.81 ID:D8rRg+kD0.net
しょうゆ→中華三昧
みそ→サッポロ一番
しお→サッポロ一番
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:49:20.37 ID:9Bw5oJe50.net
>>5
完全に一致
618 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 15:09:02.40 ID:TJWWiYFf0.net
>>5
わかる
645 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 15:14:10.09 ID:SdOWIuVU0.net
>>5
ごま味のサッポロ一番が好きなんだけど
670 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 15:19:47.64 ID:gGS6dALf0.net
>>5
これ
740 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 15:32:24.12 ID:HsTCqF510.net [2/5]
>>5
分かる
867 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 16:01:54.36 ID:SO0QXyxg0.net [2/5]
>>5
中華三昧はグレードが違うからなあ
せめて同じレベルの袋麺の中にしてくれ
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:46:27.87 ID:lWhd/XpA0.net
塩ラーメンはカレー粉入ってるよな?
52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:53:21.62 ID:s+YAj7OP0.net
>>6
ですよね!
うちも、そう思うっちゃ!
266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:20:27.59 ID:wPGNk8tj0.net [1/3]
>>6
ハーブ(スパイス)のせいでしょ
セロリ、にんにく、ショウガは入ってるはず
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:23:49.40 ID:5X8krxCs0.net
>>6
そうそうそう!
カレー風味が嫌いだからサッポロ一番塩もダメだった
412 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:39:11.69 ID:XL2dH1ZE0.net [1/2]
>>6
あれは薄いカレー風味ラーメン
スープの粉にクミンとターメリックが入ってるはず
13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:48:09.27 ID:dXPgKIBT0.net
屋台十八番が美味いけど全国発売じゃないって最近知った
198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:10:40.57 ID:Ox9IvwT2O.net [4/9]
>>13
あれ同じ商品名でも北海道だと油揚げ麺らしいね
東北だとなま味を売りにした乾麺
784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 15:41:33.94 ID:Jk0WWYjj0.net
>>13
そうなの!!?
屋台十八番の味噌味しか勝たん
986 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 16:39:24.94 ID:xS1milKa0.net
>>13
え?屋台十八番って全国じゃないの?
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:49:40.41 ID:O8fFwJT/0.net [1/2]
ラ王の醤油
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:51:25.17 ID:ukrggvNc0.net [2/2]
>>23
ラ王は昔のほうが圧倒的に美味かったイメージある
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:59:05.99 ID:xjD5ualo0.net [3/3]
>>23
ラ王も麺があかんわ
やっぱりノンフライの限界あるわ
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:03:49.42 ID:j8PQV7lZ0.net [1/4]
>>23
>>25
自分のトップ3
1位 ラ王(どれでも)
2位 出前一丁
3位 サッポロ一番みそ
507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:51:27.51 ID:67/sKUBO0.net
>>23
今でもあれが一番
756 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 15:34:56.40 ID:HsTCqF510.net [5/5]
>>23
海外ではラ王の生麺は神
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:50:04.36 ID:Iy7lNwLY0.net
自分のトップ3は
1位 サッポロ一番ごま味
2位 サッポロ一番しお
3位 出前一丁
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:50:42.40 ID:xjD5ualo0.net [1/3]
>>25
よーわかってはりますなぁ
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:57:53.03 ID:O8fFwJT/0.net [2/2]
>>25
別にいいけど
サッポロ一番て言う人時間が止まってる
他のも食ってみろと
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:03:49.42 ID:j8PQV7lZ0.net [1/4]
>>23
>>25
自分のトップ3
1位 ラ王(どれでも)
2位 出前一丁
3位 サッポロ一番みそ
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 13:53:59.93 ID:1dQaL/1e0.net
チキンラーメンってうまくないけど毎回上位なのは年配者の思い出補正なんかな
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 13:59:54.70 ID:LE6RJrDD0.net [2/3]
>>60
一口目がピーク
以降は何でこんなもん袋開けちまったんだ感が続く
968 名前:名無しさん@恐縮です[か] 投稿日:2021/02/14(日) 16:26:57.28 ID:20WKMqxE0.net [3/3]
>>60
チキンラーメンは、味がしつこくないからな。年配者にウケるのはわかる気がする。カップヌードル(ノーマル)とチキンラーメンは飽きがこない味
979 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 16:34:31.64 ID:5r4OzzPt0.net
>>60
満腹感が凄いからじゃね
育ち盛りの子どもがよく食べてるわ
330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:27:42.88 ID:BOa9o03n0.net [5/5]
そう言えば、エースコックがあがらないなあ。
インスタントラーメンでは老舗なんだけどね。
東南アジアではダントツらしい。
333 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:28:26.91 ID:R52RPLx00.net [2/2]
>>330
エースコックはわかめラーメンだけだな
342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:29:30.77 ID:F05lDK9F0.net [16/30]
>>330
ベトナムでエースコックのフォーが売れすぎて、朝からインスタントのフォーらしい
映像見たけど引いた
344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/14(日) 14:29:55.42 ID:PrFKRfwR0.net [5/10]
>>330
エースコックはワンタン麺ぐらいしかないし
カップ麺に移行したんじゃね?
その割にはイカ焼きそばやめたりとかよく分からんが
350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:30:30.28 ID:Ox9IvwT2O.net [8/9]
>>330
駅前ラーメンは独特なスープで好きだった
425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 14:41:25.01 ID:/pkUjGQL0.net [3/3]
>>330
検索したら、袋麺のわかめラーメンもあるようだが、
売っているのを見たことがない
- 関連記事
-
- たこ焼きを昼食に出したら「はあ?こんなもん食えるか!」と夫に怒鳴られた大阪人の女性に同情の声
- 【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」
- 【朗報】うな源、返金へ うなぎの産地偽装で
- 【食品】ソーセージのシャウエッセン、巾着型の包装を廃止 長方形の袋に 環境に配慮しプラ削減
- なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因
- 「好きな冷凍食品ランキング」発表 40~50代の1位は「ギョーザ」、10~30代は?
- 【牛丼3社明暗】すき家↑↑ 吉野家→ 松屋↓
- 幸楽苑、1900円で、中華そば、餃子、チャーハン、プリンが食べ放題
- 日本人は、なぜ年越しそばを食べるのか? 各地のそばに込められた意味とは
- 【食生活】コロッケに「しょうゆ」アリか やっぱりソース!塩やマヨネーズだってイケる