田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会が義務ではございません」 生活困窮者の対応めぐりジョークです(*´ω`*)
生活
1 名前:トモハアリ ★[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:07:08.05 ID:1/tzIuH89.net
新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。
公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。
その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。
これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。
さらに「いろんな弾力的な運用…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:394文字/全文:797文字
1月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html
田村厚労相
「義務ではございません
義務ではございません
扶養照会が義務ではございません」
小池晃議員
「だったらやめましょうよ」
(2021.1.28参院予算委員会)
https://tr.twipple.jp/t/37/1354766831051968512.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611961628/
新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。
公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。
その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。
これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。
さらに「いろんな弾力的な運用…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:394文字/全文:797文字
1月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html
田村厚労相
「義務ではございません
義務ではございません
扶養照会が義務ではございません」
小池晃議員
「だったらやめましょうよ」
(2021.1.28参院予算委員会)
https://tr.twipple.jp/t/37/1354766831051968512.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611961628/
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:13:41.65 ID:h4jeZx6C0.net
扶養義務が三親等内全員にあるんだから
むしろ蔑ろにしちゃいかんだろうに
422 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:24:33.49 ID:6N6tOYAM0.net
>>16
三親等って、おじおば、おいめいまででしょ。
でも実際、自分がおじおばを扶養してくれと言われても経済的にも関係性的にもどうなんかなあ。
442 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:42.52 ID:lDIc3CZR0.net [13/35]
>>422
実際問題、聞いたことのないような親族の扶養に関して大学生に問い合わせしたりもあるので、現場としても非常に馬鹿馬鹿しくて時間ばかりかかり効果が全くでない運用になってる
446 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:54.79 ID:R3zKQ8XT0.net [20/27]
>>422
いまの暮らしが精一杯だからとか、30年会ってないとかってほど仲悪いなら義務じゃなくなるけど、
一応は相互扶養の対象だな
453 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:27:44.34 ID:CGjcqoIG0.net
>>422
知り合いは普通レベルの収入あるけど叔母さんは生活保護受けてるってよ
照会は来たけどちゃんと手続きすれば扶養しなくていいみたい
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:13:44.03 ID:LTZhqLUC0.net
近所の生活保護
朝からカップ酒飲んでタバコプカプカ
俺は足早に出勤
なんか納得いかんわなあ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:44:26.09 ID:zY+g4B7U0.net
>>17
あなたはそんなに価値のない仕事をしてるいのですか?
188 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:55:21.21 ID:AEI4f/kA0.net [1/6]
>>17
今の生活保護が困った人のためと同時に
困った人のための制度になってるからな
身勝手ワガママ非常識を貫けば「あの人は仕方ない」で
至れり尽くせりされる不思議な制度の一面もあるんだよ
426 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:25:11.62 ID:38Ac4J+z0.net
>>17
逆に生活保護ってそれしかできないじゃん
美味しい飯屋も行けない、旅行もできない、色々な物を買えない人生でいいんか?
438 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:04.65 ID:x5AgNidN0.net [2/4]
>>426
生活保護のシングルマザーは子供をスイミングスクールに通わせてるぞw
468 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:29:34.77 ID:DBadDyYQ0.net [4/5]
>>426
生活できなければ生活保護(自由をなき生存)もらえと、そうしろと菅が言ってるんだけどね。
そうなる前に、自由に生きられるために政策するのが政府だけどな。
599 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:42:23.00 ID:2n7WNji00.net
>>17
そんなん羨ましいか?
自分は毎月家賃とか諸々支払いで20万に食費雑費で10万に趣味に10万使ってる
貯金や積み立てや運用もして趣味の車やバイクでドライブしたり旅行したりうまいもん食ったりしてる
ナマボじゃ家賃抜いて生活費が10万もないだろ?
10万じゃ自由に遊べないじゃん
そんな暮らし羨ましいか?
614 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:44:10.32 ID:CH+nslZO0.net [1/2]
>>17
家も車も持てないんだぞ?
何が羨ましいんだ?
164 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:52:23.26 ID:rVY6soT10.net
俺の親戚が本当に困ってるなら何親等であろうが500万ぐらいあげるけどな
169 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:53:27.00 ID:zRjVfT2e0.net
>>164
お久しぶりです、生き別れになった兄です
179 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:54:08.82 ID:s5DuvF/v0.net [1/7]
>>164
絶対くれよ!たぶん20親等以内ぐらいに入ってるはずだから!絶対くれよ!
189 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:55:26.83 ID:tTNs1hGP0.net [2/4]
>>164
兄さん生きてたんだね!
俺も戦からなんとか帰ってこれたよ
今まで連絡できなくてごめん
ところで500万ください
196 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:56:30.92 ID:AE4bl+1H0.net [2/13]
>>164
俺は絶対やらない。
あと、優しい人=良い人だとも思ってないから。
901 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:23:57.51 ID:Xk3o7NSC0.net
>>164
いいやつだあんた
490 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:31:18.00 ID:YaaaPNo/0.net [1/2]
いや実際ナマポ申請は大変らしい
借金あると出来ないし(自己破産しないとだめ)
何よりも相談窓口が相当偉そうで生意気らしい
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:09.35 ID:Sb8YBhZb0.net [2/2]
>>490
相談窓口が防波堤になってるからいいんだよ。
536 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:35:24.21 ID:O3AXnxjZ0.net [2/2]
>>490
生活困窮者向けの支援団体とかしてる人連れて行けば自分は一言も喋らず申請出来るよ
564 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:38:30.34 ID:IscbMSed0.net [7/9]
>>490
自分が行った窓口はものすごく親身になってくれた
上役がすっ飛んできてくれてどんどん進めてくれたよ
人によりけりだね
502 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:09.57 ID:kNs++KUY0.net [2/3]
生活保護を貰っても、就労指導というのがあるらしい
健康なら月に何回か、ハローワークに行かないといけないとか・・
ハロワに行った証明とか必要なのか
505 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:34.00 ID:vuii/ozG0.net [15/40]
>>502
無論
518 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:33:36.18 ID:/ARgyTSn0.net
>>502
ハロワ職員に就職相談してハンコを貰う必要があるから
就活してないとバレる
586 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:41:12.14 ID:nnT8OhY+0.net [2/2]
>>502
うちは嫁+子×2の4人家族でナマポ世帯だけど、俺以外みんな障害持ちで俺1人で全員の面倒見てる状態だから、働けなんて言われない。
受給して1年ちょいになるけど、ハロワにも行ってない。
618 名前:502[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:44:32.77 ID:kNs++KUY0.net [3/3]
>>586
そうか・・大変な状況だから、大目に見てくれているのかもしれないね
639 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:47:30.48 ID:Ko8GQ3ea0.net [19/27]
>>586
大変だね
988 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:37:26.23 ID:1WYOiQXHO.net
>>586
がんばれー
707 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:55:40.19 ID:rTLV5zvh0.net [2/6]
俺の知ってる50過ぎのおばさんナマポ受給者 精神患ってるらしいけど、出会い系で男漁ったり、甲状腺の治療の為の入院時に病院内を生配信したりめちゃくちゃやぞ。こんなやつ生かす理由がわからん。
712 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:56:25.15 ID:vuii/ozG0.net [19/40]
>>707
いかれてんな、まあ病気やね
724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:58:26.86 ID:sQSE7T8Y0.net [7/7]
>>707
やる気のある職員が指導しても
本人が役所に怒鳴り込むか上司に電話するだけでだいたい大人しくされちゃうからね
役所と言う場所は安全地帯にいる人間ほどクレームに弱いのだよ
744 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:01:39.58 ID:EYMxtH3V0.net [6/8]
>>707
甲状腺の病気ってホルモンの病気だから
頭がおかしくなっても普通じゃね?
786 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 10:07:19.68 ID:CH+nslZO0.net [2/2]
>>707
男漁りはべつにええやろ
扶養義務が三親等内全員にあるんだから
むしろ蔑ろにしちゃいかんだろうに
422 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:24:33.49 ID:6N6tOYAM0.net
>>16
三親等って、おじおば、おいめいまででしょ。
でも実際、自分がおじおばを扶養してくれと言われても経済的にも関係性的にもどうなんかなあ。
442 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:42.52 ID:lDIc3CZR0.net [13/35]
>>422
実際問題、聞いたことのないような親族の扶養に関して大学生に問い合わせしたりもあるので、現場としても非常に馬鹿馬鹿しくて時間ばかりかかり効果が全くでない運用になってる
446 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:54.79 ID:R3zKQ8XT0.net [20/27]
>>422
いまの暮らしが精一杯だからとか、30年会ってないとかってほど仲悪いなら義務じゃなくなるけど、
一応は相互扶養の対象だな
453 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:27:44.34 ID:CGjcqoIG0.net
>>422
知り合いは普通レベルの収入あるけど叔母さんは生活保護受けてるってよ
照会は来たけどちゃんと手続きすれば扶養しなくていいみたい
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:13:44.03 ID:LTZhqLUC0.net
近所の生活保護
朝からカップ酒飲んでタバコプカプカ
俺は足早に出勤
なんか納得いかんわなあ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:44:26.09 ID:zY+g4B7U0.net
>>17
あなたはそんなに価値のない仕事をしてるいのですか?
188 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:55:21.21 ID:AEI4f/kA0.net [1/6]
>>17
今の生活保護が困った人のためと同時に
困った人のための制度になってるからな
身勝手ワガママ非常識を貫けば「あの人は仕方ない」で
至れり尽くせりされる不思議な制度の一面もあるんだよ
426 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:25:11.62 ID:38Ac4J+z0.net
>>17
逆に生活保護ってそれしかできないじゃん
美味しい飯屋も行けない、旅行もできない、色々な物を買えない人生でいいんか?
438 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:26:04.65 ID:x5AgNidN0.net [2/4]
>>426
生活保護のシングルマザーは子供をスイミングスクールに通わせてるぞw
468 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:29:34.77 ID:DBadDyYQ0.net [4/5]
>>426
生活できなければ生活保護(自由をなき生存)もらえと、そうしろと菅が言ってるんだけどね。
そうなる前に、自由に生きられるために政策するのが政府だけどな。
599 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:42:23.00 ID:2n7WNji00.net
>>17
そんなん羨ましいか?
自分は毎月家賃とか諸々支払いで20万に食費雑費で10万に趣味に10万使ってる
貯金や積み立てや運用もして趣味の車やバイクでドライブしたり旅行したりうまいもん食ったりしてる
ナマボじゃ家賃抜いて生活費が10万もないだろ?
10万じゃ自由に遊べないじゃん
そんな暮らし羨ましいか?
614 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:44:10.32 ID:CH+nslZO0.net [1/2]
>>17
家も車も持てないんだぞ?
何が羨ましいんだ?
164 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:52:23.26 ID:rVY6soT10.net
俺の親戚が本当に困ってるなら何親等であろうが500万ぐらいあげるけどな
169 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:53:27.00 ID:zRjVfT2e0.net
>>164
お久しぶりです、生き別れになった兄です
179 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:54:08.82 ID:s5DuvF/v0.net [1/7]
>>164
絶対くれよ!たぶん20親等以内ぐらいに入ってるはずだから!絶対くれよ!
189 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 08:55:26.83 ID:tTNs1hGP0.net [2/4]
>>164
兄さん生きてたんだね!
俺も戦からなんとか帰ってこれたよ
今まで連絡できなくてごめん
ところで500万ください
196 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 08:56:30.92 ID:AE4bl+1H0.net [2/13]
>>164
俺は絶対やらない。
あと、優しい人=良い人だとも思ってないから。
901 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:23:57.51 ID:Xk3o7NSC0.net
>>164
いいやつだあんた
490 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:31:18.00 ID:YaaaPNo/0.net [1/2]
いや実際ナマポ申請は大変らしい
借金あると出来ないし(自己破産しないとだめ)
何よりも相談窓口が相当偉そうで生意気らしい
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:09.35 ID:Sb8YBhZb0.net [2/2]
>>490
相談窓口が防波堤になってるからいいんだよ。
536 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:35:24.21 ID:O3AXnxjZ0.net [2/2]
>>490
生活困窮者向けの支援団体とかしてる人連れて行けば自分は一言も喋らず申請出来るよ
564 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:38:30.34 ID:IscbMSed0.net [7/9]
>>490
自分が行った窓口はものすごく親身になってくれた
上役がすっ飛んできてくれてどんどん進めてくれたよ
人によりけりだね
502 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:09.57 ID:kNs++KUY0.net [2/3]
生活保護を貰っても、就労指導というのがあるらしい
健康なら月に何回か、ハローワークに行かないといけないとか・・
ハロワに行った証明とか必要なのか
505 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:32:34.00 ID:vuii/ozG0.net [15/40]
>>502
無論
518 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:33:36.18 ID:/ARgyTSn0.net
>>502
ハロワ職員に就職相談してハンコを貰う必要があるから
就活してないとバレる
586 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:41:12.14 ID:nnT8OhY+0.net [2/2]
>>502
うちは嫁+子×2の4人家族でナマポ世帯だけど、俺以外みんな障害持ちで俺1人で全員の面倒見てる状態だから、働けなんて言われない。
受給して1年ちょいになるけど、ハロワにも行ってない。
618 名前:502[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:44:32.77 ID:kNs++KUY0.net [3/3]
>>586
そうか・・大変な状況だから、大目に見てくれているのかもしれないね
639 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:47:30.48 ID:Ko8GQ3ea0.net [19/27]
>>586
大変だね
988 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:37:26.23 ID:1WYOiQXHO.net
>>586
がんばれー
707 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:55:40.19 ID:rTLV5zvh0.net [2/6]
俺の知ってる50過ぎのおばさんナマポ受給者 精神患ってるらしいけど、出会い系で男漁ったり、甲状腺の治療の為の入院時に病院内を生配信したりめちゃくちゃやぞ。こんなやつ生かす理由がわからん。
712 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 09:56:25.15 ID:vuii/ozG0.net [19/40]
>>707
いかれてんな、まあ病気やね
724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 09:58:26.86 ID:sQSE7T8Y0.net [7/7]
>>707
やる気のある職員が指導しても
本人が役所に怒鳴り込むか上司に電話するだけでだいたい大人しくされちゃうからね
役所と言う場所は安全地帯にいる人間ほどクレームに弱いのだよ
744 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/30(土) 10:01:39.58 ID:EYMxtH3V0.net [6/8]
>>707
甲状腺の病気ってホルモンの病気だから
頭がおかしくなっても普通じゃね?
786 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 10:07:19.68 ID:CH+nslZO0.net [2/2]
>>707
男漁りはべつにええやろ
- 関連記事
-
- 【社会】自分の子供に「親ガチャ失敗」と言われたらどうすればいいのか?
- 3大夢の中でよくある事「声が出ない」「歯がボロボロ抜ける」あと1つは?
- 【不動産】「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性 被害は年間30億円?
- 「毛布」の正しい使い方が発表される!!
- カプセルホテルが「定住プラン」を開始 30日で4万円 食事・ドリンク・アルコール無料
- レタスや白菜、平年の半値に 野菜価格の下落止まらず
- 若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」
- お前らがやってるドケチ節約術
- 【悲 報】西村大臣「買い物の回数を半分にして」
- 【社会】日本の夫婦を悩ませる「セックスレス」を“個人の問題”で済ませてはいけないワケ