1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【最高にCOOOL】VHSとβの規格戦争は是非とも後世に語り継ぐべき

老人会
06 /19 2022
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 11:42:48.40 ID:GVW77zPq0
VHSとβの規格戦争は是非とも後世に語り継ぐべき
勝負を決したのはエロビデオというのが最高にCOOOL

42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 11:54:25.99 ID:z+s+IP0E0
>>10
VHSの方が録画時間が長かったのが決定打では
それで優位に立った
エロビデオは勝ち馬に乗っただけかと

192 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:38:48.34 ID:kpCl8ozs0
>>10
標準化の失敗例として語り継がれております

733 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 15:20:31.77 ID:MaFK7P4b0 [1/3]
>>10
Webの動画規格もポルノが沢山作られた方に決まった
グラビア印刷も水着のねーちゃんのために普及した


66 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:01:37.86 ID:a9jgTPAb0 [1/3]
>>42
違うぞ
VHS普及させる為にエロ撮ったテープをVHSデッキ買った客に"配布"したんだよ
一方のβ(SONY)はエロ利用に大反対だったからβのエロビを作らせなかった

エロがあってそれに釣られてVHSデッキを買った
VHSが普及したからエロが出たって訳じゃない
この時系列間違えるな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:02:26.40 ID:19VFWwtp0 [3/17]
>>66
レンタルがデカいよ
あれでレンタル業界一気に伸びたと同時にデッキも普及した

614 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/11(土) 14:14:30.41 ID:O67kC31+0
>>66
なるほど。
俺もインターネッツと言うエロが蔓延している世界に、64+64=128ってCM見てもう仕込んだ。
電話代月3万円くらいしてビックリしたけど。

630 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 14:23:18.16 ID:RdfANk9w0
>>66
さすが経営の神様。目の付け所が違う

761 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 15:30:06.65 ID:zijwuoKD0
>>66
嘘つくな
うちの親はベータ買ってエロビ見てたぞ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 15:51:49.27 ID:405U35Jm0 [10/11]
>>761
そりゃ正規のAVメーカー品とか裏ビデオ業者が販売していたやつはベータ版だってある
VHSが違ったのはデッキを買うと販売店がオマケに付けてくれたとされる点だ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 16:05:49.90 ID:470MlH7I0
>>793
え?販売店がAVをおまけで付けてた?
そんなことできるのか…

833 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 16:20:54.27 ID:GVW77zPq0 [2/3]
>>810
昔はあったんだよ、それが
古いコピペでホットプレート売る為に個人の電気屋が焼きそば焼いて振る舞ってたっての知ってるか?
あーいう時代

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654915194/

もう歳だし身体にガタが来ているだろう お前らの病気やガタを書いていけ

老人会
02 /13 2022
86 名前:デスルフォバクター(福岡県) [US][] 投稿日:2022/02/12(土) 08:38:41.73 ID:tRGL7H560
気を付けてはいるのだけど出勤で家を出る時ドアにカギを掛けたかどうか不安に
なる時がある。なもんで3回確認するようにしている、3回目は一呼吸おいて。

続きを読む


【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴

老人会
02 /08 2022
1 名前:愛の戦士 ★[] 投稿日:2022/02/08(火) 10:29:39.96 ID:TFoz8Fmj9
日刊SPA! 2/8(火) 8:54

 青春時代、仲間たちと思い思いに語り合ったのも今は昔。50代、人生の終盤戦に臨もうとする男たちに「友だちがいない」のは、今やデフォルトのようだ。そして孤独がもたらす悪影響を、50代男たちはあまりに安く見積もっている。そんな彼らがこれから支払う“代償“とは――。

孤独が男の人生に及ぼす影響とは?
 コロナ禍において、孤独は世界的な社会問題として注目されている。昨年2月、日本でも孤独・孤立対策担当大臣が任命された。このことからも事の重大さがうかがえるが、今回、取材班が50代の男性400人を対象に実施したアンケートの結果は驚くべきものだった。実に半数以上が「友だちがいると明言できない状況にある」ことが判明したのだ。

Q1 プライベートで誘えるような友だちはいますか?

・いない 16.8%
・ほとんどいない 12.8%
・パッと思いつかない 7.6%
・多分いる 13.8%
(ここまでの計51%)
・いる 49%

続きを読む


夜の運転が急に辛くなってきたな 雨が降ったら最悪

老人会
02 /07 2022
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 08:44:16.56 ID:XDGAuqAg
夜の運転が急に辛くなってきたな
雨が降ったら最悪だわ


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 08:49:07.79 ID:Kx/q/2ZL
俺はそれで老眼と思い眼科行ったら白内障だった

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 11:59:31.17 ID:XDGAuqAg [3/4]
>>9
両親が白内障なんで俺もいずれ呪術するな

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 12:00:01.96 ID:XDGAuqAg [4/4]
手術の間違いな

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 12:15:12.97 ID:lXbiZf5S
眼球の真っ白な怖い呪術師を想像した


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 09:31:52.42 ID:SkMCNiqK [1/2]
確かに裸眼で運転するけど雨の日の白線や夜間の運転は視界悪くて
慎重にノロノロになるね。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642451658/

遺族からしたら介護受け始めた老親が亡くなった時は悲しいよりほっとした。

老人会
02 /07 2022
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 09:54:57.23 ID:PLeTnxNH
親父が療養型病院施設に移る予定
色々探して貰ってるいるが毎月20万は覚悟しないとならない
しかも脳梗塞だったのでこの先どれだけ続くか分からない
これが何年も続いたら貯金スッカラカンになって借金だよ

ちな親父無年金

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:11:44.57 ID:l6QuVVqo
>>10
あんた、大したもんだよ
親孝行に思う
がんがれよ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:28:15.63 ID:bxDgBkI0 [1/4]
>>10
同居してるの?
別世帯として行政の世話になった方がいいと思うが


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:22:44.58 ID:GtZF+pfv
すごく叩かれるかも知れんが…
遺族からしたら介護受け始めた老親が亡くなった時は悲しいよりほっとした。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:32:11.82 ID:bxDgBkI0 [2/4]
>>13
いや、わかるよ
テレビで不幸な事件事故に巻き込まれて亡くなった被害者のニュースを見る事があるが
高齢で施設でってなると遺族は怒りや悲しみもあるけど安堵もあるだろうというのは想像出来る
自分も親に寝込まずぽっくり逝って欲しいと思ってるよ、冷たいようだけどそれが現実

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:51:36.48 ID:hlE264Bd
>>13
言い方悪いが、どうせ死ぬんだからな。
1年ケアホームで療養していた親父が逝ったときは、悲しい気持ちにさえならなかったよ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 11:12:37.00 ID:uS+nXQb7
>>13
分かる!
うち施設入って丸6年だけどいつまで生きるんだよと
ちな90オーバー

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 18:39:34.16 ID:NVtvh8N6
>>13
自分を責めることはないよ
お疲れさまでした


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:26:58.99 ID:PLeTnxNH [2/2]
まあ本人は全く動けず脳の左半分殆どやられているので言語や意志疎通も不可能でどれだけ認識出来てるのかも分からない
食事は鼻からチューブで取るしか出来ない
と病院で説明受けて、今さっきソーシャルワーカーと今後の施設の相談してきた
親孝行なんて全く出来なかったさ
やれるとこまでやるさ
ありがとう

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 11:07:43.61 ID:bxDgBkI0 [3/4]
無年金の親って聞くとちょっとどうなのって思うけど子供は親孝行したいと思ってるなら
愛情かけてちゃんと育ててもらったんだろうなとは思う
でも自分が借金して生活苦になる未来が見えてるのに親孝行ってのはちょっと違うんじゃないかな
もっと割り切ることも必要じゃないだろうか

赤の他人の外野がどうこう言う事じゃないけど無理しないでな>>14

24 名前:14[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 11:18:16.75 ID:9ssJUbsu
ま、大学も地方の大学行って仕送りもしてもらってたし親孝行らしい親孝行も全くしてなかったからね
そんくらいは仕方ないさ

あとは現実的な問題として通帳に幾ら残ってるのとかお寺にも挨拶しに行かないといけない
遺産相続として土地の名義につい兄弟と話さんとならない
そっちのが苦痛かな

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 12:41:39.43 ID:idwgKejP
>>14
鼻からチューブで延命してるのだろう
人によっては、年金受け取るために胃ろうで延命させてるケースあると聞く
やれることをやるだけと言うが
辛辣な言い方をすれば、
介護が本人のためになっているのかどうか疑問
可愛そうな気がするよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642550419/

流れ切ってもうしわけないですが、皆さん身体の節々が痛むのにどう対処してますか?

老人会
02 /06 2022
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 20:05:19.38 ID:kdvHYkZV
流れ切ってもうしわけないですが、皆さん身体の節々が痛むのにどう対処してますか?

体操っぽいのでは、ダメみたい


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 20:19:18.00 ID:Df1kKr1T [3/3]
>>340
もう60代なんだから死ぬまで痛みとの戦い
治療なんてないよ
だって、今日より明日は老化してるんだから
後は出来る限り痛い箇所を庇いながら痛くならないように生活する。

でも、それを医者が言ったら商売にならないから言わないけどね


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 21:23:07.48 ID:yGkK6aqe [2/2]
>>340
サッカー選手なんぞ身体酷使してるからまともに朝起きれないって、一時間半位ゆっくりストレッチしてやっと自由に動きだす

自分も最近は昔痛めた腰がいつも痛い
MRIでは若干の狭窄症、ヘルニアとのこと
医者曰く手術するほどのもんじゃないそう
なんげんも行ったが同じような見立て、対応は痛め止め飲むかサポーターつけろとかw

でも医者に言われたがプラスになる習慣付けで良くなるそう
確かに朝のストレッチとラジオ体操、ちょっとのダイエットで少し楽になってきました


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 21:55:08.11 ID:juclYU7p [4/4]
>>340
身体の至る所が痛むなら現代の医学では対応できないけど居所的なら対応できるかも知れない。
具体的には何処で原因は判ってるのか?原因の一つは加齢と言う事は判ってるけど、若い時に
無理したとか怪我したとか思い当たることは? 例えば、関節の痛みは軟骨の摩耗が原因とか。
20世紀までは再生不可能と言われたけど「iPS細胞」の実用化で軟骨も再生は可能になると思う。
今は未だコストが高いので恩恵が十分に行きわたってないと思われる。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1638923334/

【老後の1人あたりの生活費】日常生活費+ゆとりのある老後生活費=月36万円。

老人会
02 /06 2022
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/05(水) 11:39:38.24 ID:fULdqm/R
老後の1人あたりの生活費
生命保険文化センター「令和元年度生活保障に関する調査」によれば、
老後に最低限必要な日常生活費は約22万円(年金でまかなえられる)
が、
ゆとりのある老後生活に必要な経費は、平均14万円と言われる。
日常生活費+ゆとりのある老後生活費=月36万円。

60歳で退職して90歳まで生きると仮定した場合、
日常生活費+ゆとりある老後に必要な金額は、1億2,960万円になる。

現在、月38万円ぐらいだから、今後も90歳まで現役を続けるつもりじゃ~


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 11:44:33.68 ID:ILYZeG8t [2/2]
>>318
80過ぎたら今の自分じゃない別な自分だからそこまで心配することはないよ
80まで生きれば後は周囲が何とかするって。でも、周囲に処分されるその人は今の自分じゃないから


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/05(水) 11:48:29.00 ID:GjzhcSGB
>>318
その通りだよ。
別に贅沢せんでローンも無くても、夫婦2人がゆとりある生活をということになれば
年に400~450万程度かかるよ。
もう70代に入ったが60代の実績はそんなものだった。
家の補修とか車の買い替え或いは海外旅行などの大型出費は別にしてね。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 12:14:43.75 ID:juclYU7p [1/4]
>>318
住宅ローン完済持ち家と言う前提で約22万円じゃないのかと。

所で、ゆとりのある老後生活に必要な経費14万円の内訳を知りたいものだ。


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 12:34:59.61 ID:ZXbJy96W
>>318
夫婦2人暮らしだとそんなに掛かるのか?
何に使ってるんだろう。


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 22:42:43.75 ID:IUVbIr9m
>>318
健康寿命とか、介護費用とかは計算に入れなくて良いの?
せめて、葬儀費用ぐらいは残る計算にした方が良いと思う。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 12:41:05.30 ID:/x6ylFWM
>>323
健康保険とか介護保険とか月3万以上
税金も5万位、光熱費、水道代2万、やはり可処分所得は少なくなるよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1638923334/

某クイズ番組でやっていたけど 「ほにゃらら」という言葉はなかった

老人会
02 /04 2022
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 10:15:43.98 ID:AaTuQXsf
昨日某クイズ番組でやっていたけど
「ほにゃらら」という言葉はなかった
というか昔びったしカンカンで久米宏が使ったのが最初
リアルで初めて使われたの見てたから
他の出演者に「何なんだよw」みたいに突っ込まれてた
自分も内心つっこんでた

それまでは「まるまる」とか「何とか」「何たら」とか言っていたな


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 11:53:07.87 ID:lXxEk54C
ちょめちょめとどっちが先?


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 12:06:41.74 ID:jn1911nn
ニュースステーションで久米宏が「ぶっちゃけた話」という
言葉を使ってから、しばらくして若者の間で「ぶっちゃけ」が
流行り出した気がする。

もっとも関西では昔から桂朝丸(現・ざこば)が普通に、
「ぶっちゃけた話」を使っていた。

その語源に関しては調べたことがないので知らない。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 12:25:05.82 ID:jXZD+L97 [1/2]
>>45
関西はずっとなんちゃら

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1643711702/

自分が体験してきた、記憶が連続している世界は40年前でも“ついこの間”。

老人会
02 /04 2022
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 22:41:08.49 ID:xk8vjIsN
今から15年前の2006年はそんなに昔と感じないのに、
昭和48年(1973年)に15年前、昭和33年(1958年)の話だと
いわれると大昔に感じる。

これはどういうことだろう。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 11:05:24.56 ID:ohCF/Cv0
>>13
時代の経過スピードの感じ方が違うでしょ
5-15歳の10年間と、直近の10年間を比べれば歴然


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/08/23(月) 13:48:31.66 ID:UoGqtfS3
>>13
自分が体験してきた、記憶が連続している世界は40年前でも“ついこの間”。
漫才ブーム、テレホンカードやファミコンの発売、山口百恵やONの引退、ホテルニュージャパン、逆噴射とか。

自分の知らない世界は、その10年前でも、大昔、歴史(日本史)の世界なんだよ


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629170500/

40代の老後なんてみんな絶望的だろ。 今ですら社会保障制度破綻寸前なんだぞ。

老人会
02 /03 2022
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 16:43:44.18
家族持ちだろうが独り身だろうが我々世代の老後なんてみんな絶望的だろ。
今ですら社会保障制度破綻寸前なんだぞ。


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 17:35:29.94
>>19
今回のコロナ禍で破綻が早まったね
そのうち消費税が一気に上がるだろうし


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 17:39:34.89
医療費5割負担とかは普通にありそう。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1642978050/

バイアグラ使った事ある?

老人会
02 /03 2022
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/13(木) 23:55:38.02
バイアグラ使った事ある?


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 02:08:14.07
お守り代わりに常備してる
せっかくの機会に立たなかったら悲しいから


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 08:39:32.30
使わないなんてもったいない


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 10:35:05.91
ウチの旦那は30代でもうバイアグラだった
使わずじまいだったけど(レスだから


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 11:05:37.27
飲まなくても勃つし普通に出来るけど
でもやっぱりサイヤ人とスーパーサイヤ人ぐらいの差があるのが現実

なので、純粋にsexを楽しむために
積極的に使ってる


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 12:31:24.48
>>45
自分も同じく
プロテインみたいなもんかな


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 12:35:18.79
勃ちすぎてガチガチで困ってるのに
使おうと思わん
逆に性欲抑える薬なら少し興味あるわ


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 12:40:57.54
ハゲに効く薬なら性欲落ち着くかもな


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 12:48:23.11
勃起はまだまだ余裕だけど
精子の生産量と勢いは確実に減ってるなと思う
35くらいまでは毎日しこっても仰向けだと顔にかかるほどの勢いとあちこちベタベタになるほどほとばしってたけど
今はティッシュ二枚で拭き取れる程度しか出ないし勢いもない


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 13:05:48.71
>>50
確かに飛ばなくなる


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 13:39:01.71
40代ぐらいだと、糖尿とか高血圧とかでなければ、
「飽きててイマイチ興奮できない」ってのが最大の要因やろ
男の立ち具合も、女の濡れ具合も


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 15:17:06.39
47歳だけど、薬使ってる。
それも早漏防止にもなるやつ。
ほんとに早漏すぎて申し訳ないから。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 18:14:14.01
>>57
そんなのあるの?


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 19:44:43.03
>>67
あるよ!
俺が買ってるのはスーカマ!
無双感味わえるが同時に虚無感もくるw


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1641958331/

今から30年近く前に高級料理店でバイトしてた ある宗教団体が宴会場を予約したんだ

老人会
12 /17 2021
789 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/16(木)11:30:23 ID:ZV.p2.L1
ふと思い出したから書く

今から30年近く前に高級料理店でバイトしてた
ある宗教団体が宴会場を予約したんだけど、当日団体がその宴会場に入った後は店員は誰ひとり中に入れてもらえず
入り口で信者に料理を渡すとその信者が中に料理を運んだり、その信者が飲み物のオーダーをまとめて伝えてきたりした
うちでもなかなか出ない超高級料理がたくさん出た

1年も経たずに地下鉄サリン事件とその後の上九一色村強制捜査、麻原彰晃逮捕
あの宴会場で高級料理ぱかぱか食べてた人があれをやったのか、あれをやった人の近くに自分はいたのかと、内心修羅場だった

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/

※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

更新情報その2