1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【社会】キットカット、10年前との「違い」が話題に=中国ネット「物価が上がらない理由」「中国も同じ」

食事・デザート
07 /16 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 12:58:09.60 ID:qt2ZHpqA9
Record China 2022年7月14日(木) 17時0分

このほど日本で、今と10年前のキットカットの大きさを比較した画像がツイッター上に投稿され話題となっている。

注目を集めているのは、ツイッターユーザーのおもち(@omochi_ic)さんが10日に投稿した画像。投稿には「10年くらい前に山歩きの行動食として入れておいたキットカット(下)が登山用のリュックから発掘されました。
(上は昨日コンビニで買ったもの)」とつづられており、「ネスレ キットカット」を上下に並べた写真が添付された。
上に置かれた新しいキットカットは、その下に置かれた10年前のものとされるキットカットの3分の2程度のサイズになっている。

続きを読む


【社会】 ガスト「ネコ型配膳ロボット」かわいすぎる 会える店すぐ見つける方法

食事・デザート
07 /14 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/12(火) 21:07:07.89 ID:MoiGixZV9
2022年07月11日19時30分

ファミリーレストラン「ガスト」で、ネコ型配膳ロボットの導入が進んでいる。中国「Pudu Robotics」が開発した「BellaBot」だ。このロボットがガスト店内でバッテリー不足になり、「充電足りないにゃん」などと発言したとするツイートが2022年7月10日、20万回以上の「いいね」を獲得して話題となった。

「かわいい」と、実際に見に行きたいとする声は多い。では、どの店舗で「BellaBot」に会えるのだろうか。






4月までに約700店で導入
https://www.j-cast.com/trend/2022/07/11441524.html?p=all

続きを読む


【国際】ガリガリ君も仰天? トマトケチャップ味アイスが登場

食事・デザート
07 /10 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/10(日) 05:41:25.93 ID:YfrDijmx9
海外発!Breaking News 2022.07.09 22:00 NEW! writer : h-r

【海外発!Breaking News】ガリガリ君も仰天? トマトケチャップ味アイスが登場(カナダ)

試供配布されたトマトケチャップ味のアイスキャンディー
(画像は『Food Banks Canada | Banques alimentaires Canada 2022年6月24日付Twitter「To celebrate summer, enjoy a limited-edition ketchup flavoured #Frenchsicle」』のスクリーンショット)

https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2022/07/foodbankscanada2207091236_001.jpg

日本でもかつてガリガリ君(赤城乳業)が「たまご焼き味」や「ナポリタン味」などを販売していたが、このほどアメリカの調味料ブランド「French’s(フレンチーズ)」がトマトケチャップ味のアイスキャンディーを試供配布した。
100%カナダ産のトマトを使用するなど、こだわりの詰まったアイスとなっている。アイスは甘いものという常識を覆したこの新商品は、カナダのみで配布された。同社はまた、自宅でも作ることのできるトマトケチャップ味のアイスキャンディーのレシピを公式サイトに紹介している。

棒の先についたアイスキャンディーは真っ赤な色をしている。通常ならば、イチゴ味やスイカ味を想像するだろう。しかしこのアイスキャンディーには、なんとトマトケチャップが入っているのだ。
どんな味か疑ってしまうこのアイスキャンディーは、ソースなどの調味料を製造しているアメリカのブランド「French’s(フレンチーズ)」が開発した。

続きを読む


【キユーピー】マヨネーズ、1年あまりで3回目の値上げへ 10月に

食事・デザート
07 /02 2022
1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2022/07/01(金) 18:04:19.26 ID:4Uxqz96S9
※2022/7/1 17:43

 キユーピーは1日、マヨネーズなど家庭向け93品目の参考小売価格を約2~20%引き上げると発表した。10月1日出荷分から。同社は昨年7月にマヨネーズを8年ぶりに値上げし、今年3月にも再び上げたばかり。1年あまりのうちに3回目の値上げとなる。原材料の約7割を占める植物油の価格上昇が続いているためだという。

 定番の「キユーピー マヨネーズ」(450グラム)は39円上げて税込み475円、カロリーをカットした「キユーピーハーフ」(400グラム)は20円上げて418円にする。マヨネーズは第1次石油危機の影響で1973~74年に4回続けて値上げしており、今回はその当時に匹敵するペースだという。ほかにパスタソースやマスタードなども値上げする。

続きを読む


【ピザ】「Lサイズを買うとMサイズ2枚無料」 注文多すぎて「供給が追いつかない」 ドミノ・ピザ、一部店舗でキャンペーン停止を発表

食事・デザート
06 /28 2022
1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2022/06/27(月) 21:43:07.79 ID:1SK+qGh69
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bc875be184086772f8389211c29a4fe3ff64ad

ドミノ・ピザの今回のキャンペーン
https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220627164634.jpg

実際の発表(ドミノ・ピザの公式ツイッターより)
https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220627164733.com_dominos_jp_status_1541315391238148096.png


ピザチェーン「ドミノ・ピザ」は2022年6月27日、デリバリーでLサイズピザを買うとMサイズピザが2枚無料になるキャンペーンで、供給が追い付かない状況が続いているとして、一部店舗で配達や注文の受付を停止すると発表した。

■SNSでは配達員らしき人の悲鳴も

キャンペーンは、6月23日~7月3日の間、Lサイズピザかニューヨーカーピザを1枚買うと、Mサイズのピザ2枚を無料で提供する、というもの。

キャンペーンで注文が急増するのは明らかで、SNS上では、ドミノ・ピザの配達員とみられる人から、店側の電話が鳴り止まず、対処のしようがないクレームが入る、といった悲鳴の声も上がっていた。

ドミノ・ピザは6月27日にツイッターの公式アカウントの書き込みで、「現在、ピザの生地およびピザボックスの供給が追いつかない状況となっております」とし、「本日15時時点で、63店舗でデリバリーを、25店舗で商品のオーダー受付を停止させていただいております」と報告。その上で「お客様にはたいへんご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」と謝罪した。

また、「ウェブもしくは注文アプリからご注文された際に、オーダーができない旨が表示されている場合には、申し訳ございませんが、時間をおいてから再度お試しいただけると幸いです」としている。

続きを読む


【悲報】 インスタントラーメン、とんでもない値段になってしまうwww

食事・デザート
06 /20 2022
1 名前:馬頭星雲(東京都) [US][] 投稿日:2022/06/19(日) 18:53:14.03 ID:AmBYYbZ00● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
スペシャルプライスでこれ
https://i.imgur.com/5m2cZhO.jpg

続きを読む


【社会】 「ちりめん」パックにフグ混入 800パック余りに混入可能性 スーパーが自主回収 愛知県

食事・デザート
06 /11 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 21:15:51.02 ID:pjxeWSDO9
2022年6月10日 14:03

愛知県尾張旭市内のスーパーで販売した「ちりめん」のパックに、フグが混入していたことがわかり、販売店が自主回収を進めています。
 フグが混入した「ちりめん」パックが見つかったのは、尾張旭市南栄町のスーパー「タチヤ長久手店」です。

 愛知県によりますと、8日に店でちりめんパックを購入した客から、「フグが入っている」と瀬戸保健所に連絡がありました。

 保健所が調べたところ、6月4日から7日までに店が販売した、ちりめんパック816パックと、箱入りのちりめん24箱に、フグの稚魚が混入している可能性があることがわかりました。
 

続きを読む


【おこめ】 「日本のお米は日本で食べてこそおいしい」のはなぜか―華字メディア

食事・デザート
06 /01 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/06/01(水) 06:46:23.45 ID:dDk19Cxz9
Record China 2022年5月28日(土) 12時30分

2022年5月25日、日本華僑報網は、「どうして日本のお米は日本で食べてこそおいしいと思うのか」とする文章を掲載した。以下はその概要。

稲作文化は弥生時代に中国の江南地方から日本に伝わった。それ以降、日本人が稲作文化を極致まで発展させたことは確かである。新型コロナの感染拡大が起きる前、日本を訪れた中国人観光客は炊飯器だけでなく、お米さえも背負って帰国したというが、そこまでする意味はないように思える。なぜかと言えば、日本のお米がおいしいのは品種の良し悪しだけでなく、炊飯器や米の炊き方といった要素も相まって初めて成り立つものだからだ。

まず、日本人によるお米の保存方法に注目だ。お米にも鮮度があり、買ってきて袋のまま置いておけばお米が徐々に酸化して、品質が下がってしまう。そこで、日本人は買ってきたお米を密封容器に保存するのだ。しかも、新鮮なうちに食べきるために1回あたり2~5キロ入りのお米を購入するのである。

次に、日本人はお米を炊く時に正確に計量する。実はこれもご飯の味の良し悪しを決める重要なポイントだ。そして、洗米にも注意が必要。五本指を立てて、優しく洗うこと。両手で擦るように洗ってはいけない。栄養分が流れ出すだけでなく、米の鮮度も下がってしまう。また、やはり鮮度に影響するため、35℃以上の水を使って洗米してはいけない。洗い始めの水は吸収しやすいので、素早く洗ってすぐに捨てること。そして、洗米に10分以上かけないように気をつけよう。

お米を洗い終わったら釜の目盛りに合わせて水を注ぎ、釜を軽く揺すって米を水中に均一に沈める。釜を炊飯器にセットしてボタンを押せば、香り豊かなご飯が炊きあがる。ミネラルウォーターや純水など、米炊きに使う水にもこだわれば、おいしさも一段階アップする。

続きを読む


ポテトサラダに入ってると萎える具wwwwwwwwwwwwwwwwwww

食事・デザート
05 /27 2022
3 名前:ストマッククロー(ジパング) [CH][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 08:08:55.21 ID:H7NmbDkQ0
林檎

続きを読む


【教育】給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に…

食事・デザート
05 /22 2022
1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2022/05/22(日) 08:58:44.53 ID:hPz9ZB8W9
※2022年05月21日 08時40分 弁護士ドットコム

子どもたちにとって美味しく楽しい時間であり、栄養補給や食育を学ぶ機会でもあるべき給食。しかし、一部の教育現場では「残さず食べなさい!」と強いる、行き過ぎた「完食教育」が令和になっても行われている実態がある。

一般的に考え、食べ残しは確かに良いことではないが、かといって無理やり食べさせるのは正しいのだろうか。直面した場合、保護者はどう向き合うべきか。適切な給食指導の情報を発信し続けている、月刊給食指導研修資料(きゅうけん)の代表・山口健太さんに聞いた。

●みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられた
――完食教育の行き過ぎた事例があれば教えてください。

全員で残さず給食を食べよう、という目標にしていたクラスで、食べられなかった生徒は、みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられたそうです。お子さんによっては、トラウマになってしまうようなことだと思いました。

――教育現場での完食教育は減っているか、もしくは増えているか、どう感じていますか?

ここ2~3年では減っていると思います。社会が「無理やり食べさせるのはよくない」「今どきそんなことをしているの?」という風潮になっていますし、そういった指導をする教員は目立ちます。特に学校は保護者会もありますし、問題になりやすいのです。

ただし保育園では、子どもたちが小さい分、大人が主導で進めてしまうので、行き過ぎた完食教育も起こりやすい。新年度は、そういった完食教育を受けたことで、給食が嫌い・苦手になった子どもが小学校に上がる際、給食を嫌がらないか、学校に行きたくないと言い出さないか、など心配する保護者の方から相談が増えています。

続きを読む


【グルメ】牛の生レバー、禁止から10年 代わりとして注目「馬ならOK」な理由 馬肉専門店に聞く

食事・デザート
05 /11 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/05/10(火) 03:47:52.31 ID:IU9Vuh+g9
2022/05/09

 牛の生食用レバーの販売・提供が禁止され、10年が経とうとしています。塩とごま油にくぐらせて食べる「あの味」が禁止になってしまった時の落胆は今でも思い出せますし、
今の10代、20代の中には牛の生レバーを食べたことが無いという人がいると聞き、時の流れの早さを感じます。禁止になった原因は、ユッケなど牛の生食による食中毒が多発し、時には多数の死者が報告されたことによります。

 牛の生ユッケは、今でも加熱処理をして加工することを条件に販売・提供することができますが、コストが高くなるため、提供できる焼肉店が高級店などに限られるようになりました。一方で、牛の生レバーはどのような加工を施しても安全性が確保できないため完全に禁止、合法的に提供が可能な店は一切無くなっています。

 そんななか、代用として注目されたのが「馬の生レバー」です。馬肉専門店では生食用の馬肉が提供され続けていますが、なぜ「牛の生食はダメ」で「馬の生食はOK」なのでしょうか。馬肉の専門店「大衆馬肉酒場 馬王 堺筋本町店」の店長・武藤さんに聞きました。

続きを読む


好きなハンバーガーチェーン調査、1位はダントツの「マクドナルド」 2位に「モスバーガー」

食事・デザート
05 /04 2022
1 名前:ダブルニードロップ(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2022/05/02(月) 19:34:46.36 ID:8J2SP3SA0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
情報メディア「さぶろぐ」を運営するレビュー(名古屋市)は、日本全国の10歳以上の男女を対象に、「好きなハンバーガーチェーン店」
についての調査を実施した。その結果、1位は「マクドナルド」だった。

2位は「モスバーガー」、3位は「フレッシュネスバーガー」と「バーガーキング」、5位は「ロッテリア」、6位は「ケンタッキー」、7位は「ウェンディーズ」だった。

続きを読む


※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

更新情報その2