シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年からジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
06 /24 2022
1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 21:35:35.49 ID:6EsfQsUa9
シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。23日に堺市で開いた株主総会後の経営説明会で、呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が表明した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉氏は「シャープを世界ブランドにしたい」と語った。

英語を使うケースや対象者は今後決める。

同日の説明会に出席した株主から、4月にCEOに就いた呉氏について「社内でのコミュニケーションがきちんとできているのか」と語学力を問う質問が出た。これに対し呉氏は主に海外事業を担当すると説明したうえで「グローバル人材の育成が必要。23年に英語を公用語にしたい」と語った。自身も日本語の勉強を続けるという。

続きを読む


【就職】外資系企業、なぜ高給与? 20代半ばで1000万円も 日本企業と異なる採用基準ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
06 /24 2022
1 名前:七波羅探題 ★[sage] 投稿日:2022/06/22(水) 22:59:19.32 ID:gqmc9pgE9
来春卒業予定の大学生が就職活動を進める中、内々定を出す企業数がピークを迎えている。

東京の都心にオフィスを構える世界的に有名な外資系企業。就活生なら誰もがその名を知るこの会社の幹部が取材に応じた。外資系はなぜ給料が高いのか、とストレートに聞くと、「グローバル人材を確保するためです。日本の企業と同レベルの給与ではいい人材を採用することができません」という答えが返ってきた。

この幹部によると、採用の発想自体が日本企業と異なるという。「私たちが求める人材は専門分野のオーソリティーです。マーケティングならマーケティング、金融なら金融、商品開発なら商品開発、営業なら営業というようにその分野のプロフェッショナルを求めています。職種固定で募集した方が競争率は高くなり、優秀な人材を採用することができます。何百人を新卒として一括採用してその後、営業、マーケティング、総務などの部署に人事異動させていく、いわゆるどの部署でも通用するといったようなオールラウンド型の社員を育てる日本企業とは考え方が根本的に異なります。あくまでも基準は本人の専門性ですから、例えばフィナンシャル系外資系企業のある特定職種は、学部卒生だけでなく、アメリカ等のハーバード、スタンフォード、コロンビア大学など難関大のMBA(大学院経営学修士課程、Master of Business Administration)出身の人材も求めています。日本の東大、京大、早慶という学歴は、ベースにおいて必要であり、一目置かれたとしても、それだけでは通用しない場合もあります。いくら難関大卒でも、職種においての専門性を発展できそうなポテンシャルが見つからなければ採用は難しい」。

社員本人の将来の希望や条件によっては他の外資系企業にジャンプアップ(転職)していく社員もいるが、「それこそが本来のキャリアアップというもの。会社に縛られて社畜になるのはどうかと思いますよ」と打ち明ける。

続きを読む


ネットカフェの天下統一 快活CLUBが自遊空間を子会社化で一人勝ちジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
06 /20 2022
1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2022/06/20(月) 03:56:11.58 ID:2Azy6fvE9
帝国データバンクによると、20年度にはネットカフェ・マンガ喫茶などの「複合カフェ」を主力とした企業が10件倒産した。

 そんな中で、“独り勝ち”しているのがAOKIホールディングス傘下の快活フロンティアが展開する「快活CLUB」だ。売上高、店舗数はいずれも19年度まで右肩上がり。20年度は新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となったが、21年度で売上高は19年度(583億8800万円)の97%である569億3300万円まで復調している。

 沈みゆく業界の中で、成長を続けられる秘訣はどこにあるのか。快活フロンティアの常務取締役、中川和幸さんに話を聞いた。

(中略)

こうしたさまざまな戦略で、快活フロンティアはシェアを伸ばし、勝ち上がってきた。

 快活CLUBの複合カフェ業界内でのシェアは、店舗数で33.3%、売上高で39.6%(複合カフェ協会のデータから試算、2020年度)。以下に続く企業は店舗数・売上高ともに10%に満たず、一強他弱の状態だ。

続きを読む


【社会】中小企業、なおFAXの山 デジタル化進まず ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
05 /31 2022
1 名前:ボラえもん ★[] 投稿日:2022/05/30(月) 23:27:00.53 ID:5jBmfrXS9
官民挙げて「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が叫ばれても、中小企業の事務机からファクスの山が消えない。
日本では1970年代から企業間取引の「EDI(電子受発注)」システムが動き出したが、2次、3次の下請けは蚊帳の外のまま。
中小企業の大多数が不在のDXではサプライチェーン(供給網)の生産性は底上げされない。

続きを読む


「コイツマジで仕事できねぇな…」って奴の口癖ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
05 /31 2022
2 名前:中年'sリフト(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/29(日) 22:04:43.12 ID:JIPmt9a+0
「わかりました!がんばります!」

続きを読む


ロボットをVR操作するアルバイト募集 東京のオフィスに出勤 遠隔でコンビニ飲料陳列 深夜・早朝なら時給1800円以上ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
05 /27 2022
1 名前:神 ★[] 投稿日:2022/05/26(木) 13:28:17.15 ID:ceSl8nWH9
ロボットをVR操作するアルバイト募集 遠隔でコンビニ飲料陳列 深夜・早朝なら時給1800円以上
2022年05月25日 12時46分 公開

 ロボットベンチャーのTelexistence(東京都港区)は5月25日までに、コンビニに展開している飲料陳列ロボットを、VRで遠隔操作するオペレーターのアルバイトの募集を始めた。勤務地は東京・勝ちどきの同社オフィスで、時給は1450円~。履歴書を専用サイトから送信して応募する。

続きを読む


【新しい資本主義】男女の賃金差の開示義務化 政府方針、非上場企業も対象ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
05 /21 2022
1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/05/20(金) 09:10:28.89 ID:3JNU/Kof9
政府は企業に対し、男女の賃金差の公表を義務付ける方針を固めた。上場・非上場を問わず、301人以上を常時雇用する企業を対象とする。6月に決める「新しい資本主義」の実現に向けた計画に盛り込み、早ければ年内の施行をめざす。男女の賃金格差は女性登用の遅れなどを映す。男女の対等な評価を通じて人材の多様性を高め、企業の成長につなげる。

続きを読む


【社会】大企業で広がる「週休3日制」 中小企業との「休日格差」浮き彫りジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
05 /08 2022
1 名前:ボラえもん ★[] 投稿日:2022/05/07(土) 18:04:42.02 ID:vj9ZaPkn9
 企業で週休3日を選べる制度が広がっている。日立製作所やパナソニックホールディングスは2022年度中にも導入する方針だ。
働き方の多様化の一環だが、会社の規模や業種によっては休みたくても休めない人も多く、「休日格差」が広がりそうだ。

 日立は本社などで働く約1万5千人が新たな制度の対象となる。勤務時間の1日あたりの割り振りを自分で決めることができ、
一定時間働けば週休3日でも給料は減らない。例えば金曜日を休みにする代わりに、
月~木曜日は所定労働時間(7時間45分)より長い9~10時間働くことで、全体の労働時間をこれまで通り維持するものだ。

 日立ではこれまで、裁量労働制を適用した人の1日の最低勤務時間を「30分以上」、フレックスタイム制では「3時間45分以上」と定めていた。
今年の春闘でこの条件を廃止することが決まった。休みたい日の労働時間を「ゼロ」に設定できるようにすることで、週休3日が可能になる。

続きを読む


【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
04 /23 2022
1 名前:Ikh ★[] 投稿日:2022/04/22(金) 17:52:23.51 ID:MLAKSe/A9
「AI(人工知能)が仕事の大半を代替する時代がすぐそこまで来ている」。こんな予言が世の中に大きな衝撃を与えたのは今から9年前。しかし代替はさほど進んでいるようには見えず、人手不足も相変わらず深刻だ。

(中略)

あれ? AIで仕事がなくなってるんじゃなかったの?

 まず、AIによる代替論の有名なものをざっと振り返っておくことにしましょう。

 世間が「AIで仕事がなくなる」と騒ぎだしたきっかけとなったのは、2013年に発表された英オックスフォード大学のマイケル A. オズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士の共同研究です。日本でもこの論文の推定手法を援用して、野村総合研究所(野村総研)が2015年に大掛かりなレポートを発表しています。

 前者は、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるという趣旨でした。後者では10~15年で5割弱の仕事がなくなるとしています。

 さて、それからすでに幾星霜ですね。フレイ&オズボーンの発表からは9年、野村総研レポートからも7年(研究時期からは8年)たちました。5割なくなるとかいうのであれば、もう1~2割の仕事は消え去って、失業率が数倍に跳ね上がっていてもおかしくありませんね。にもかかわらず、世界中どこを見ても、まだコロナ禍から立ち直ってもいないぜい弱な経済下なのに、人手不足が深刻化しているのです。

続きを読む


ミドルの転職、5年で2倍 50歳未満で収入増 ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
04 /17 2022
1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/04/17(日) 09:31:38.09 ID:Nke2fGKt9
中高年の転職が活発になっている。41歳以上の転職者数は2020年度までの5年間で2倍に増え、若い年代より伸び率が大きい。新型コロナウイルス禍をへて企業が新たな成長事業の立ち上げを急ぐなか、経験が豊富な人材への需要が高まっている。即戦力となる中高年の流動化が進めば経済の活性化につながる。

続きを読む


商船三井が「海洋温度差発電」を発表、発電能力は年470億KWH、発電コストは「6~7円」 ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
04 /17 2022
1 名前:黄色のライオン(茸) [CN][] 投稿日:2022/04/16(土) 10:15:46.11 ID:TEP8C2hR0 ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC034Y70T00C22A3000000/

商船三井が「海洋温度差発電」の実用化に乗り出す。海の表面と深層で海水の温度が大きく変わる点を利用して発電するもので、再生可能エネルギーの一つだ。
2025年ごろに出力1000キロワット規模の発電所の稼働を目指す。
既存設備を活用することで発電コストを洋上風力より安くする。多くの場所に展開できればエネルギー源の多様化につながる。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は同方式による潜在的な発電能力が年470億キロワット時に上ると試算する。国内発電量の約5%に当たる。
大規模な実用化は国内で初めて。米ハワイ州やマレーシアなどでも研究が進んできた。

続きを読む


「出世を諦めたおじさん」にこそ勧めたい「社会保険労務士」資格の“旨味”ジョークです(*´ω`*)

会社・企業・職
04 /03 2022
1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2022/04/03(日) 14:42:18.21 ID:WUSr1rQb9
※マネー現代 2022.04.03

50歳からでも希望はある

最大の魅力は「顧問契約」

前回の記事〈「出世を諦めたおじさん」がこれから取るべき「食っていける資格」〉で、私は管理職経験のない「現代のおじさん(50代もしくは40代後半のビジネスパーソン)」が人生の後半戦を戦い抜くために「資格」取得の重要性を説きました。

なかでも、一般には業務内容などの認知度が低くても、法人に必要とされ、手堅く稼げる資格の取得を勧めています。私が50歳で取得した「社会保険労務士」も、そのうちのひとつです。

社会保険労務士は、おもに企業に代わって雇用保険、健康保険、厚生年金保険といった各種社会保険に関する書類の作成や手続きを行います。また就業規則の作成や助成金の代行申請なども担当します。

業務の詳細は別の書籍などを参考にしていただくとして、ここでは独立を前提とした場合の、資格の魅力と、現状の課題と解決策についてお伝えします。

社会保険労務士の最大の魅力は、顧問契約が結べることです。

法人企業と月々の顧問契約を結べば、短期のスポット契約とは異なり毎月決まった金額が振り込まれるため、安定収入を望めます。

たとえば月額4万円で3社との顧問契約がある場合、1ヵ月12万円×12ヵ月で144万円の売上となります。翌年、それぞれの顧問先企業が新しい企業を1社ずつ紹介してくれたら、契約企業は6社となり、売上は1ヵ月24万円×12ヵ月で288万円に。

新たに増えた3社がまたそれぞれ新しい会社を紹介してくれたら、契約企業は合計9社となり、1ヵ月36万円×12ヵ月で432万円の売上となります。

これにプラスして就業規則作成や助成金などの臨時収入もあれば、売上500万円を超えることになります。

「そんなにうまく紹介がでるものか」と思われる方もいるでしょう。しかし、中小企業経営者は横のつながりが強く、しっかり仕事をしていれば、予想以上に紹介はでます。

士業の場合は、この売上から経費を引いた額が年収になります。もちろん交通費や通信費などの経費は発生しますが、自宅を事務所とすれば節約もできます。

続きを読む


※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

更新情報その2